R500m - 地域情報一覧・検索

市立山手中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県芦屋市の中学校 >兵庫県芦屋市三条町の中学校 >市立山手中学校
地域情報 R500mトップ >芦屋川駅 周辺情報 >芦屋川駅 周辺 教育・子供情報 >芦屋川駅 周辺 小・中学校情報 >芦屋川駅 周辺 中学校情報 > 市立山手中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山手中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    修学旅行速報4
    修学旅行速報405/30 21:04
    今日は時間が押してタイトなスケジュールとなりましたが、77回生の協力で予定をこなすことができました。 夕食
    みんなしっかり食べていました。 学年レク 逆ビンゴなどで楽しみました。
    その後はクラスミーティング、実行委員会を開き、今までの振り返りと明日の予定確認修学旅行速報305/30 17:38
    民泊の方々にお礼を言って集合写真 本当にありがとうございました♪みんな良い顔で各ご家庭から戻ってきました。
    西泊中学校へ、とても温かく迎えて頂きました。 山手中の合唱西泊中のデンマーク体操 交流時間は短かったけど、とても仲良くなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    図書委員会の活動
    図書委員会の活動05/24 13:32ルーム管理者図書委員会のお楽しみ活動 昼休みを利用して、図書委員会の2役がやってくれているのは…タロット占い!
    占って欲しい人が列を作って並んでいました。授業風景05/24 13:11ルーム管理者3年生体育 ハードルと高跳びに取り組んでいます。どちらも安全な器具を使用しているので、恐怖心なく挑戦できているようでした。
    3年生数学:問題を説いています。 3年生はどの授業も“真剣“という言葉がぴったりの雰囲気になってきました。 1〜3年生英語
    少人数でもクラス全体でも、どの学年もとても大きな声が聞こえてきます。 英語の発音とスピーキングの練習にとても熱心に取り組んでいる様子。
    英語以外の授業でも、音楽、体育をはじめよく声が出ている印象です。活気があり、とてもいいですね。
    2年生トライやる・ウィーク事業所別集会 それぞれの事業所と意気込みを書いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    2年生 マナー講座
    2年生 マナー講座05/19 18:11
    トライやる・ウィークの事前学習として、電話や訪問時のマナーについて、さらに社会へ出た時の対応など広くそして具体的に教えていただきました。
    講師:結いの会 阪上先生  「ありがとうございました。」 とても真剣に取り組んでいました。
    「さっそく今日から実行します!」という人も何人もいました。来週は事業所別集会を行います。山中タイム05/19 9:12
    今年度も「山中タイム」を実施 視写の時間です。 各教科に関する文章を、ボールペンを使ってノートに視写します。
    集中力があがる、丁寧な字を書くようになったなどの声を聞きます。 最後は、赤ペンを持って誤字脱字をチェックしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    修学旅行特集
    修学旅行特集05/18 14:03ルーム管理者今週からの特集です。
    3年生が29日から佐賀・長崎方面に修学旅行に行きます。関連のある本を図書室前に展示してありますので、ぜひ手に取ってみて下さい。貸し出しもできます。
    図書室内には今までの在庫本に加え新刊もたくさん揃っています。お気に入りの1冊を見つけて下さい。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}{{item.Topic.display_summary}}学校評価・学校評議会
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    一人を大事に 一秒を大事に
    一人を大事に 一秒を大事に昼休み05/02 13:16
    保健委員会:ボール当番 今日は1年生がいないので、ボールの貸し出しも少ないようです。 図書委員会:図書の貸し出し
    2役はいつも図書室で様子を見てくれています。新着本も入っています。ぜひ借りにきて下さい。
    移動教室:昼休みには音楽室、美術室、技術室、家庭科室、理科室、体育…などたくさんのクラスが移動する日もあります。今日は移動のクラスが3つだけで、比較的静かな渡り廊下でした。