R500m - 地域情報一覧・検索

宇治市源氏物語ミュージアム 2014年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >京都府の博物館・美術館 >京都府宇治市の博物館・美術館 >京都府宇治市宇治東内の博物館・美術館 >宇治市源氏物語ミュージアム
地域情報 R500mトップ >宇治駅 周辺情報 >宇治駅 周辺 遊・イベント情報 >宇治駅 周辺 博物館・美術館情報 > 宇治市源氏物語ミュージアム > 2014年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

宇治市源氏物語ミュージアムに関連する2014年10月のブログ

  • 2014-10-28
    花宴⑥それぞれの関係
    囲碁を楽しむ空蝉(うつせみ)  風俗博物館 囲碁の対局に興じる空蝉と軒端萩(のきばのおぎ)  宇治市源氏物語ミュージアム    ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇源氏が桐壷帝の御前から退ってくると、さっそく惟光たちが報告

  • 2014-10-26
    新しくなった平等院鳳凰堂
    車の車検も終わり、新しいタイヤになったので、どこか遠出をすることになりました。家内に尋ねると、新しくなった平等院ということで行くことにしました。随分昔に行ったので、よく覚えていません。観光客が多いと思ったので、8時半ごろに出発、1時間ほどで

  • 2014-10-22
    花宴④お名前は
    風俗博物館へのアクセス「宇治市源氏物語ミュージアム」  (おはよう とくしま) から    ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇それにしてもひどいやり方だが、だからといって、ものの哀れの分からない不粋な女とは思われたくない

  • 2014-10-11
    台風19号接近中 京都国立博物館
    2014.10.11(土)くもり。台風19号接近中。明日は運動会、何とか持ちこたえて欲しい。
    源氏香について。先月宇治市源氏物語ミュージアムに行った折、教えてもらいましたので書き留めておきます。「和歌や物語を主題として数種類の香木をたき

  • 2014-10-10
    紅葉賀⑳藤壷、中宮に
     藤壷 風俗博物館先帝の后腹(きさいばら:中宮か皇后の腹から産まれた子)で第四皇女。光源氏の「初恋の人」にして「永遠の女性」 紫式部学者・詩人の藤原為時の娘。藤原宣孝に嫁ぎ、一女(大弐三位)を産んだ。夫の死後、一条天皇の中宮・彰子に仕え

  • 2014-10-06
    【情報】 宇治市源氏物語ミュージアム 企画展「見立てとやつし―あれも!これも?どうして源氏?―」
     源氏物語に関連する情報です。
    京都府宇治市、
    源氏物語ミュージアムにて
    企画展「見立てとやつし―あれも!これも?どうして源氏?―」
    開催中です
    ~11月30日(日)まで。
    続きを読む>>>

  • 2014-10-04
    京都宇治・源氏物語ミュージアム
    宇治観光、続き。こちらにも訪れてまいりました。宇治市源氏物語ミュージアム。源氏物語に関する展示があるミュージアムです。映像展示室では、宇治十帖のうち「浮舟」と「橋姫」のムービーを見ることができます。私は「橋姫」のほうを見たのですが、女優

  • 2014-10-04
    紅葉賀⑱変なライバル
     風俗博物館男性は狩衣(かりぎぬ:公家の普段着)を、女性は女房装束:十二単(後宮に仕える女房の服装)を着用できました。「宇治十帖」物語シアター○「浮舟」人形劇 ・監督:篠田正浩 人形:ホリ・ヒロシ    紫式部の声:岩下志麻 浮舟の声:

  • 2014-10-01
    紅葉賀⑰媚態
     牛車 風俗博物館 半蔀車(はじとみぐるま) 牛車(ぎっしゃ)の一種。上皇・摂関・大臣・大将が使用した。宇治市源氏物語ミュージアム  ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇源氏は、「ずいぶん、若づくりをしたものだな」と思う一

宇治市源氏物語ミュージアム2014年10月のホームページ更新情報

宇治市源氏物語ミュージアム周辺の博物館・美術館スポット