R500m - 地域情報一覧・検索

市立中泉尾小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区泉尾の小学校 >市立中泉尾小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立中泉尾小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中泉尾小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立中泉尾小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    2023/09/26 09:16 更新図工 アボリジニアート【3年生】
    2023/09/26 09:16 更新図工 アボリジニアート【3年生】9/22、9/25 給食献立図工 アボリジニアート【3年生】
    オーストラリアの先住民アボリジニについて学び、アボリジニアートの練習をしました。
    1本の柔らかい綿棒で小さな点や大きな点を描いていくのですが、力の入れ方が難しく、苦戦していました。
    この後、それぞれが描きたい生き物をタブレットで調べ、絵にしていきました。
    どんな作品になるか楽しみです。
    【3年生】 2023-09-26 09:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023/09/06 17:32 更新2年生 国語
    2023/09/06 17:32 更新2年生 国語【3・4年生】エイサー練習9/4、9/5 給食献立2年生 国語
    2年生の国語では、うれしくなることばをあつめよう、という単元を学習しています。自分が言われて嬉しかった言葉について、だれから、いつ、どんな気持ちになったかなどを、思い返してノートにまとめています。
    今日は教科書の文を音読しながら、書くことをまとめていきました。
    【2年生】 2023-09-06 17:32 up!
    【3・4年生】エイサー練習
    運動会に向けてエイサーの練習を頑張っています。足でリズムをとりながら、パーランクを叩くことが難しいようで苦戦していました。これから練習を重ねて、みんなで魅せましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023/09/04 09:40 更新09/01 2学期最初の外国語【6年生】
    2023/09/04 09:40 更新09/01 2学期最初の外国語【6年生】【4年生】パッカー車 見学09/01 2学期最初の外国語【6年生】
    2学期最初の外国語の授業がありました。夏休みの思い出について,英語で話せるように学習していきます。楽しみですね。
    【6年生】 2023-09-04 09:40 up!
    【4年生】パッカー車 見学
    環境局の方々が学校に来て環境とゴミについて関することを教えてくださりました。今回の学習を通じて、プラスチックごみが環境に与えている影響を知り、ゴミの分別の大切さを知ることができました。
    これからの地球の環境をみんなで守っていくために一人ひとりが環境問題に向き合っていきたいですね。
    続きを読む>>>