R500m - 地域情報一覧・検索

市立大国小学校 2017年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区大国の小学校 >市立大国小学校
地域情報 R500mトップ >大国町駅 周辺情報 >大国町駅 周辺 教育・子供情報 >大国町駅 周辺 小・中学校情報 >大国町駅 周辺 小学校情報 > 市立大国小学校 > 2017年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大国小学校 に関する2017年5月の記事の一覧です。

市立大国小学校2017年5月のホームページ更新情報

  • 2017-05-13
    2017/05/12 16:51 更新学習園
    2017/05/12 16:51 更新学習園学校探検(1年)学習園
    昨日、今日とそれぞれの学年ごとに学習園を手入れをしました。1年生はピーマン、2年生はサツマイモ、3年生はひまわり、ホウセンカ、マリーゴールド、4年生はひょうたん、5年生はアブラナ、インゲン豆、ヘチマにとうもろこし、6年生がジャガイモとたくさんの種や苗を植えることができました。濱口さん(管理作業員)が立てた立派な支柱を、支えにしながら大きく育ってほしいものです。
    【お知らせ】 2017-05-12 16:51 up!
    学校探検(1年)
    5月11日(木)、1年生の児童が、校内を探検しました。職員室や体育館、保健室の場所を確認し、真剣にメモを取っていました。
    【お知らせ】 2017-05-11 12:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-05-11
    2017/05/11 09:42 更新避難訓練
    2017/05/11 09:42 更新避難訓練今週の児童集会は、グランドでしっぽとりをしました。2つの学年が鬼になって、一所懸命、追いかける姿が印象的でした。
    【お知らせ】 2017-05-11 09:42 up!
    避難訓練
    理科室からの出火を想定し、避難訓練を行いました。緊急放送の指示をしっかりと聞き、「押さない・走らない・しゃべらない」のお・は・しを意識し、素早く避難することができました。
    【お知らせ】 2017-05-10 13:54 up!平成28(2016)年度 学校関係者評価報告書

  • 2017-05-10
    2017/05/09 12:48 更新1年生教室
    2017/05/09 12:48 更新1年生教室いじめを考える日1年生教室
    入学してから約1か月がたち、1年生も学校にずいぶんなれてきました。教室の後ろには「がっこうはたのしいよ」のまわりに子どもたちが描いた絵を掲示しています。サッカーや鉄棒をしている様子が、とても楽しそうです。
    【学校行事】 2017-05-09 12:48 up!
    いじめを考える日
    今日の児童朝会で、新しい先生の紹介と校長先生のお話がありました。昨年「おおさかー子ども市会―小学生市会」で、子どもの代表が5月8日を『いじめを考える日』に決めたそうです。自分の心をしっかり見つめて、やさしい気持ちや親切な心で友だちとかかわることができるようにしましょう。
    【学校行事】 2017-05-08 20:03 up!学校だより 5月号学校だより 4月号保健室よりアタマジラミの駆除〜専用のくし編〜平成28(2016)年度「運営に関する計画」最終評価平成28年度「全国体力・運動能力調査」結果平成29(2017)年度 第1回学校協議会報告書平成28(2016)年度 第3回学校協議会報告書学校いじめ防止基本方針 大国小学校
    続きを読む>>>

  • 2017-05-03
    2017/05/02 14:20 更新◇◆◇5/8(月)〜 5/12(金)家庭訪問強調週間◇◆◇こど・・・
    2017/05/02 14:20 更新
    ◇◆◇5/8(月)〜 5/12(金)家庭訪問強調週間◇◆◇こどもしょくどう<5/19(金)17:00〜18:20大国集会所>◇◆◇スポーツ記録会学習参観5月スポーツ記録会
    今日はスポーツ記録会でした。夏を思わせるひざしの中、8種目をみんなの声援を受けながら力いっぱい走って跳んで投げました。日焼けした笑顔は満足そうです。
    【学校行事】 2017-05-02 14:20 up!
    校長先生が「言葉は心を写す鏡」の話をしました。朝の「おはよう」のあいさつは、相手を元気づけてくれます。相手のことを大切に思うと「やさしい言葉」が出てきます。一つひとつの言葉を大切にしながら、楽しく学校生活を送りましょう。
    【学校行事】 2017-05-01 13:58 up!
    続きを読む>>>