R500m - 地域情報一覧・検索

市立橘小学校 2018年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区橘の小学校 >市立橘小学校
地域情報 R500mトップ >西天下茶屋駅 周辺情報 >西天下茶屋駅 周辺 教育・子供情報 >西天下茶屋駅 周辺 小・中学校情報 >西天下茶屋駅 周辺 小学校情報 > 市立橘小学校 > 2018年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橘小学校 に関する2018年4月の記事の一覧です。

市立橘小学校2018年4月のホームページ更新情報

  • 2018-04-14
    2018/04/13 16:08 更新4/13 1週間が終わりました
    2018/04/13 16:08 更新4/13 1週間が終わりました4/12 昼休み給食室も”春”です4/13 1週間が終わりました
    4月13日(金) 新学期がスタートして1週間が終わりました。新しいクラスや友だち、先生にはもう慣れたでしょうか? 下校する子どもの顔は、楽しそうにしている子や、ちょっと疲れ気味の子など様々でした。
    【お知らせ】 2018-04-13 16:08 up!
    4/12 昼休み
    4月12日(木) 気候もよく、とても暖かくなってきました。昼休みは、運動場で”鬼ごっこ”や”一輪車”など、子どもたちは元気に遊んでいます。
    【お知らせ】 2018-04-12 13:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-04-12
    2018/04/11 14:36 更新4/11 給食も2日目4/11 1年生を迎える会
    2018/04/11 14:36 更新4/11 給食も2日目4/11 1年生を迎える会4/11 給食も2日目
    4月11日(水) 1年生も少しずつ学校に慣れてきました(?)。1年生は、6年生の案内で給食室へ給食を取りにいき、給食後も6年生が返却の仕方を優しく教えていました。
    【お知らせ】 2018-04-11 14:36 up!
    4/11 1年生を迎える会
    4月11日(水)1限 講堂に全校児童が集まって”1年生を迎える会”を行いました。新学期が始まってから全校児童が揃うのは、この迎える会が初めてとなります。
    1年生は6年生と手をつないで入場し、上級生が校歌を紹介した後、ジャンケンゲームをして楽しみました。そして、全員で”さんぽ”を合唱し、6年生よりぬり絵のプレゼントがあり、迎える会は終わりました。
    続きを読む>>>

  • 2018-04-11
    2018/04/10 12:58 更新4/10 給食が始まりました
    2018/04/10 12:58 更新4/10 給食が始まりました4/9 1学期のスタート4/6 入学式4/10 給食が始まりました
    4月10日(火) 今日から給食が始まりました。各学級の給食当番が、給食室へ取りに来て教室で配膳します。
    今日の献立は、”入学祝い献立”でカツカレーライスとフルーツ白玉です。残さず食べて、丈夫な体を作りましょう。
    【お知らせ】 2018-04-10 12:58 up!
    4/9 1学期のスタート
    4月9日(月) 新2年生から新6年生が体育館に集まり、着任式・始業式を行い、平成30年度の1学期がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2018-04-04
    2018/04/03 15:19 更新満開の桜
    2018/04/03 15:19 更新満開の桜満開の桜
    新年度が始まります。正門ではとても綺麗な桜が満開に咲いていました。
    【お知らせ】 2018-04-03 15:19 up!

  • 2018-04-03
    2018/04/02 09:59 更新平成30年度が始まります
    2018/04/02 09:59 更新平成30年度が始まります4月平成30年度が始まります
    正門や運動場の桜が咲き誇る春爛漫の中、4月2日、平成30年度がスタートしました。
    今年度も、学校の様子を発信して参りますので、引き続きご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2018-04-02 09:59 up!