R500m - 地域情報一覧・検索

市立大池小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府豊中市の小学校 >大阪府豊中市本町の小学校 >市立大池小学校
地域情報 R500mトップ >豊中駅 周辺情報 >豊中駅 周辺 教育・子供情報 >豊中駅 周辺 小・中学校情報 >豊中駅 周辺 小学校情報 > 市立大池小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大池小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立大池小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023年11月30日令和5年度(2023年度)学校だより
    2023年11月30日令和5年度(2023年度)学校だより2023年11月30日3年「サウンドスクール」の様子が大阪音楽大学 連携支援センター公式X(旧ツイッター)に紹介されました(11月29日)2023年11月30日【第十三中学校区地域教育協議会】12月2日(土)9時~10時
    レッツ!ボランティア!!~みんなの公園をきれいにしよう!~<大池小学校区のみなさまへ>2023年11月29日【案内】教育美術展 12月1日~5日開催 (豊中市教育委員会)2023年11月29日【大池小PTA】広報委員会「放送・学校環境委員会の活動(5.6年生委員会活動)」を公開しました2023年11月29日【案内】豊中市立学校 理科展 サテライト展示<12月9日(土)~ 12月16日(土) >(大阪大学総合学術博物館・豊中市教育センター)2023年11月29日大阪音楽大学との連携による「サウンドスクール」が行われました(3年)【大池小学校】学習発表会4年生の発表延期について

  • 2023-11-28
    2023年11月28日給食委員会のアンケートから「1年生の好きなおかずは ?!」
    2023年11月28日給食委員会のアンケートから「1年生の好きなおかずは ?!」2023年11月28日学習発表会に向けて練習中(2年)2023年11月28日給食こんだてカレンダー(各クラス掲示用)2023年11月27日学習発表会に向けて練習中(6年)2023年11月27日みんなで予防! インフルエンザ2023年11月27日【案内】平和展示室「平和学習展」を12月6日から1月31日まで開催(人権平和センター豊中)【第十三中学校区健全育成会より】第37回 小中学生意見発表会を開催します《入場要申込 定員200名先着順》

  • 2023-11-26
    2023年11月25日関西学院千里国際中等部かっこ・高等部 SDGs for Children クラ・・・
    2023年11月25日関西学院千里国際中等部かっこ・高等部 SDGs for Children クラブと連携した「ユニクロ 届けよう服の力
    プロジェクト」ご協力ありがとうございました!【11月24日で回収を終了しました】2023年11月24日【第十三中学校区健全育成会より】第37回 小中学生意見発表会を開催します2023年11月24日令和5年度(2023年度)大池小学校 学習発表会プログラム2023年11月22日第2回 大池小学校 学校運営協議会を開催しました2023年11月22日11月の全校朝会を行いました

  • 2023-11-22
    入学案内
    入学案内2023年11月21日「大池万博2023」と「5年サウンドスクール」が豊中市教育委員会公式X(旧ツイッター)で紹介されました(11月21日)2023年11月20日令和6年度(2024年度)入学予定児童の皆さまへ2023年11月20日11月20日は「世界子どもの日」

  • 2023-11-20
    2023年11月19日【お知らせ】大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第2弾)の​申請期・・・
    2023年11月19日【お知らせ】大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第2弾)の​申請期限(11月30日)が迫っています!2023年11月17日学習発表会に向けて練習中(4年)2023年11月17日6年国語の研究授業と事後研究会を行いました2023年11月17日【大池小PTA】ベルマーク協賛品購入のご報告2023年11月17日【2・4・6年生の保護者様】学習発表会鑑賞について(お願い)

  • 2023-11-17
    2023年11月16日大阪音楽大学との連携による「サウンドスクール」が行われました(5年)
    2023年11月16日大阪音楽大学との連携による「サウンドスクール」が行われました(5年)2023年11月15日学習発表会に向け体育館練習が始まりました(2年・4年・6年)2023年11月14日いじめ予防啓発グッズ・オリジナル「大池ノート」を計画委員会が作成しました2023年11月14日【大池小PTA】広報委員会「新聞・計画委員会の活動(5.6年生委員会活動)」を公開しました2023年11月14日【第十三中学校区地域教育協議会より】レッツ!ボランティア!!~みんなの公園をきれいにしよう!~<大池小学校区のみなさまへ>2023年11月14日【案内】第2回「豊中駅前ふれあいフェスタ」11月18日(土)開催します(豊中市)2023年11月13日明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰式がありました2023年11月13日みんなで予防! インフルエンザ2023年11月13日【案内】梅花女子大学 「こどもフェスタ2023」「クリスマス・イブニング」の開催

  • 2023-11-12
    大池小学校公式キャラクター
    大池小学校公式キャラクター2023年11月11日大池万博2023~ありがとうのメッセージ~2023年11月10日【大池小PTA】PTA広報委員会「保健・掲示・飼育栽培委員会の活動(5.6年生委員会活動)」を公開しました2023年11月10日大池万博2023 ~番外編~2023年11月10日大池小学校公式キャラクター2023年11月10日【案内】「パパと一緒にわくわく科学教室」申込み先着順(とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ)2023年11月10日【案内】「豊中子どもSDGs新聞&YouTube番組をつくろうプロジェクト」参加者募集(豊中市教育委員会より)

  • 2023-11-09
    2023年11月9日プロジェクト」に参加します~子ども服を回収します~【3】
    2023年11月9日
    プロジェクト」に参加します~子ども服を回収します~【3】
    2023年11月9日大池万博2023 ~PTAのブース~2023年11月9日大池万博2023 ~地域団体のブース~2023年11月8日大池万博2023 ~5・6年生の「科学実験」ブース~2023年11月8日【じどうのみなさんへ】11月の「あそびば かいほうの日」の おしらせ(大池小 学校体育施設開放委員会)2023年11月8日【大池小学校】 2学期個人懇談アンケート(日程調整)をコドモンで実施しています

  • 2023-11-07
    2023年11月7日大池万博2023 ~「プログラミング ロボット」ブース~ 
    2023年11月7日大池万博2023 ~「プログラミング ロボット」ブース~ 2023年11月6日豊中市のインフルエンザ流行状況(豊中市教育委員会公式Xより)2023年11月4日【お知らせ】本校は、11月6日(月)代休となっています地域とともにつくる「大池万博 2023」開催~ご協力ありがとうございました!~

  • 2023-11-03
    生け花教室
    生け花教室2023年11月3日「大池万博 2023」が開催されました~ご協力ありがとうございました!~2023年11月3日大池マンファミリー(新しいキャラクター)は、「さくらちゃん」に決まりました!2023年11月2日【大池地域こども教室】生け花教室の作品を大池万博2023に出展します2023年11月2日「卒業アルバム」の写真撮影を行いました(6年)2023年11月1日【大池小PTA】大池万博2023 についてのお知らせ2023年11月1日「稲刈り」体験活動を行いました(5年)2023年11月1日
    プロジェクト」に参加します~子ども服を回収します~【2】
    2023年11月1日毎年11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施(豊中市)2023年11月1日地域とともに開催する「大池万博 2023」プログラム・会場図【11月3日開催】