給食の献立(R6.5.20)
5月21日(火)の給食の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜炒め、きゃべつの酢の物、赤だしです。
授業の様子(R6.5.20)
【1年生】国語で、ひらがなの「ね」や、「が」「は」の使い方について勉強しました。
【2年生】生活は、「町たんけん」について調べていました。国語は、「たんぽぽ」について内容の整理をしていました。体育は幅跳びに挑戦していました。
【3年生】英語では、「気持ちの伝え方を知ろう」をめあてとして、映像教材を見たり、カードを使って、お互いに気持ちを英語で伝えあいました。算数では、「2つの問題のちがうところ」について考えました。
続きを読む>>>