R500m - 地域情報一覧・検索

府立大塚高等学校 2011年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >大阪府の高校 >大阪府松原市の高校 >大阪府松原市西大塚の高校 >府立大塚高等学校
地域情報 R500mトップ >恵我ノ荘駅 周辺情報 >恵我ノ荘駅 周辺 教育・子供情報 >恵我ノ荘駅 周辺 高校・大学情報 >恵我ノ荘駅 周辺 高校情報 > 府立大塚高等学校 > 2011年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
府立大塚高等学校 に関する2011年11月の記事の一覧です。

府立大塚高等学校2011年11月のホームページ更新情報

  • 2011-11-16
    本校には普通科と体育科が併設されています。府立高校の中で最初に
    本校には普通科と体育科が併設されています。府立高校の中で最初に体育科を創設されたのは大塚高校です。 また、本校は「生徒が挨拶ができる学校」としても府立高校の中で、その名をとどろかせています。 実際、大塚高校では、朝から「おはようございます」「おはよう」というさわやかな 挨拶が校内のあちらこちらで交わされます。 また、本校の開校は1983年4月1日と、まだ歴史の浅い学校で2012年には 節目 の30周年を迎えます。開校以来、校長の強力なリーダーシップと教職員の一致団結した指導 体制によって、着実に成果を上げてまいりました。1998年度には開かれた学校運営を維持する ために、教員、生徒、保護者の皆さんを対象として「学校教育自己診断」を実施し、翌99年度には、 その診断結果を受けて本校独自の「大塚教育自己診断」によって、本校の課題を明確化しました。 2000年度からは、その課題の解決と特色づくりに向けて「学校協議会」を開催し、小・中・大学、 企業、医療機関をはじめ様々な地域の方々の意見を聴き、開かれた学校づくりに努めてきました。 また、「大塚ジョイントゼミ(4大・短大・専門学校の出前授業)」をはじめ、充実した情報教育にも 取り組んでいます。以来、各年度ごとに重点テーマを設定し、特色ある学校づくり をめざして、「新しい大塚の創造」の礎となるよう傾注しています。
    祝 国体 出場!!
    祝 春高バレー出場!!
     男子バレーボール部
    卒業証明書・成績証明書などの
    交付申請手続きは、
    続きを読む>>>