「卒業に当たって」
巣立ち行く3年生のみなさんへ
(卒業):ある段階を通り過ぎること。と辞書にはあります。9ヵ年の義務教育修了を間近に控えた皆さんへ。 今年もまた音楽室から卒業の歌の練習が聞こえてくるようになりました。中学3年間も後わずかで終わります。公立高校一般入試を控えた皆さんは、今目前の取組みに全力で当たっていることと安心しています。
「入試の心構えNO15に掲載」 皆さんの先輩たちが卒業した昨年、3月11日に東日本大震災が起きました。「命の大切さ」「絆」の重み、「当たり前であることの有難さ」など、真剣に人それぞれに何かを感じ取れたものだと考えます。お互いに健康に留意し、5年後の地域成人祭で再会できることを楽しみにしながら、以下の言葉と詩を贈ります。
1 こころを形に、思いを声に出来る勇気をもち、自分で感じ取り、自分で判断し、行動できる人間になってください。
2 様々な人との出会いに感謝し、自分の足で歩きながら豊かな夢を追い求めてください。
続きを読む>>>