大谷翔平選手からのプレゼント01/19
全国的な話題となっている大リーグ、ロサンジェルス・ドジャースの大谷翔平選手からのグローブが西瀬小学校にも届きましたので、児童集会に合わせて紹介しました。大谷選手からの手紙を読み、6年生と山田先生とでキャッチボールをしてもらいました。子どもたちは大喜びでした。せっかくなので、1年生から順次、教室を回してすべての子どもたちが手にできるようにしていきます。また、さざなみ文化祭の時に保護者の方々にもお見せしたいと考えております。ほけんだより1月 コメント紹介01/19花壇の花植え01/18
学校の花壇を春に花いっぱいにするために、花壇への花植えを行いました。環境委員会で育ててくれたパンジーやナデシコを植えました。寒い冬を越して、暖かくなったらきれいな花でいっぱいの学校になるといいですね。地震・火災の避難訓練01/18
1月16日(火)に地震発生とそれに伴う火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。今回は、避難訓練の前に「煙体験」も行いました。
煙体験では煙(無害な薬品を使って発生させた煙)を教室に充満させた中で出口まで逃げる体験をしました。体制を低くしていないと前が見えないという体験はとても貴重な体験でした。
その後の地震と火災の避難訓練も真剣な態度で取り組んでいました。新年早々に能登半島で大きな地震があった直後なので、「いつ」「どこで」地震が発生するかわからないという意識を強く持つことができた避難訓練となりました。
続きを読む>>>