R500m - 地域情報一覧・検索

市立滝尾中学校 2013年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大分県の中学校 >大分県大分市の中学校 >大分県大分市大字羽田の中学校 >市立滝尾中学校
地域情報 R500mトップ >滝尾駅 周辺情報 >滝尾駅 周辺 教育・子供情報 >滝尾駅 周辺 小・中学校情報 >滝尾駅 周辺 中学校情報 > 市立滝尾中学校 > 2013年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立滝尾中学校 に関する2013年8月の記事の一覧です。

市立滝尾中学校2013年8月のホームページ更新情報

  • 2013-08-30
    お待たせいたしました。
    お待たせいたしました。
    「門扉」が完成しました!
    大変ご迷惑をおかけしました。学校の「正門」と西校舎方面への「門扉」が完成しました。不審者の侵入防止、夜間の校地の安全管理等への備えとなる、立派な門ができました。
    ご来校の皆様、生徒の登下校時以外は門が閉まった状態になっております。通行の際にはご面倒ですが門の開閉をお願いいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
    2013年8月28日(水)
    1学期学校評価の結果
    続きを読む>>>

  • 2013-08-23
    下郡地区サマーコンサート。
    下郡地区サマーコンサート。
    吹奏楽部の2年生10名が下郡地区サマーコンサートに出演しました。他の5団体(合唱団)とともに、小さなお子さんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方々に音楽を楽しんでいただきました。
    夏の間も頑張ってます。
    3年生の学習相談の様子です。先生方に質問をして苦手克服をしようとしている生徒。自習机で真剣に問題を解いている生徒。教室でミニ授業をしてもらって理解を深めていこうとしている生徒。たくさんの生徒たちが自主的に登校して、夏の総仕上げをしています。これから、1年生・2年生の学習相談日も続いていきます。

  • 2013-08-20
    「ヒューレ大分」へ行って来ました。
    「ヒューレ大分」へ行って来ました。
    7月20日(土)にオープンしたばかりの、ヒューレ大分(人権啓発センター):ホルトホール大分1階:に本校1年生31名が行って来ました。高齢者・妊婦疑似体験をしたり、「はだしのゲン」を観たりして、思いやりや福祉・平和について学習をして来ました。ヒューレ大分では夏休み中、人権に関する自由研究の相談に応じてくれるそうです。一度、訪れてみるのもいいかもしれませんね。
    2013年8月19日(月)
    ありがとうございます.
    アクセス件数
    4万件 を超えました。
    続きを読む>>>

  • 2013-08-12
    県の大会を勝ち抜き、九州大会を勝ち抜き、硬式テニス部女子が全国大会への切符を手にしました。20日から・・・
    県の大会を勝ち抜き、九州大会を勝ち抜き、硬式テニス部女子が全国大会への切符を手にしました。20日から名古屋で全国の強豪を相手に熱い戦いを繰り広げます。頑張れ滝中生!

  • 2013-08-10
    伝統のボランティア活動
    伝統のボランティア活動
    滝尾中学校の伝統。地域の福祉施設へのボランティア活動。1年生から3年生まで、たくさんの生徒が参加をしました。ボランティアは人のためではなく、自分のため。人の喜びを自分の喜びに変えられる活動。「心を磨く活動」は、ずっとずっと滝中に受け継がれています。
    硬式テニス部、全国大会へ!
    県の大会を勝ち抜き、九州大会を勝ち抜き、硬式テニス部女子が全国大会への切符を手にしました。20日から名古屋で全国の強豪を相手に熱い戦いを繰り広げます。残念ながら空手道の個人戦は敗れましたが、陸上・バドミントン・水泳の各選手たちの九州大会は続いています。さあ、硬式テニスに続け!頑張れ滝中生!

  • 2013-08-07
    願いを共に!
    願いを共に!
    8月6日、登校日です。平和への願いを込めて、構成劇「さとうきび畑」の上演。仲間たちの九州大会での健闘を願っての壮行会。全校生徒の願いを共にした登校日でした。久しぶりに会った友だちや先生は、どうでしたか?残りの夏休み、よい時間を過ごしましょう。次回、全校登校日は21日です。
    生徒のみなさんに負けないように!
    夏休み中、生徒のみなさんに負けないように先生も学んでいます。「道徳教育研修」「人権・同和教育研修」「コンピュータ研修」などなど…。講師の先生を招聘したり、先生方の協議会を持ったり、夏季休業を利用してバージョンアップして2学期からの学校生活に生かそうとしています。生徒も先生も、学ぶ夏!滝中の熱い夏は、まだまだ続きます。
    夏休み中、門扉の設置工事のため武道場前の道路が全面通行止めになっています。生徒のみなさん、保護者・地域・ご来校のみな様方、大変ご迷惑をおかけします。8月末までには、終了の予定ですので、ご理解・ご協力ください。なお、歩行者・自転車・自動車、それぞれ完全分離した迂回路を準備しています。通行の際には、十分ご注意ください。
    2013年8月6日(火)
    続きを読む>>>

  • 2013-08-05
    武道場前道路通行止め!「ご迷惑をおかけします」
    武道場前道路通行止め!「ご迷惑をおかけします」
    夏休み中、門扉の設置工事のため武道場前の道路が全面通行止めになっています。生徒のみなさん、保護者・地域・業者のみなさん、大変ご迷惑をおかけします。8月末までには、終了の予定ですので、ご理解ください。なお、歩行者・自転車・自動車、それぞれ完全分離した迂回路を準備しています。通行の際には、十分ご注意ください。
    2013年8月5日(月)
    武道場前道路通行止めによる迂回路
    のお知らせ

    続きを読む>>>