R500m - 地域情報一覧・検索

市立久峰中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市佐土原町下田島の中学校 >市立久峰中学校
地域情報 R500mトップ >佐土原駅 周辺情報 >佐土原駅 周辺 教育・子供情報 >佐土原駅 周辺 小・中学校情報 >佐土原駅 周辺 中学校情報 > 市立久峰中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立久峰中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023年5月 (10)実習生研究授業
    2023年5月 (10)実習生研究授業投稿日時 : 05/26
    宮崎大学教育学部からの教育実習が今日で終わりでした。今日の2時間目理科の研究授業があり1年4組で動物の骨からの推論の授業を行いました。
    来週からは教師になるための勉強に励みます。生徒総会 4年ぶりに体育館で全校生徒で実施投稿日時 : 05/25
    本日5、6時間目生徒総会を行いました。
    どの学年も全校生徒でが集まっての総会ははじめて。議長も全校生徒の前ということで緊張感を持ってできていました。これから1年間の久峰中の生徒会活動が楽しみです。
    全体討議を後半行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (5)生徒総会に向けて学級討議③
    2023年5月 (5)生徒総会に向けて学級討議③投稿日時 : 05/10
    3回目の学級討議でした。本日は専門委員会の年間活動と要望案について検討しました。生徒たち目線で色々なことを気づいたようです。3年生 全国学調「話すこと」実施しました投稿日時 : 05/10
    1校時から全国学調の英語「話すこと」の検査がありました。生徒は初めてのタブレットを使っての検査がありました。端末の不具合があり予定より長くかかりましたが、比較的スムーズに終えることができました。これからはこのようなリモートでのテストに対応する必要があるようです。生徒総会に向けて学級討議③05/103年生 全国学調「話すこと」実施しました05/10

  • 2023-05-10
    2023年5月 (3)避難訓練(地震)を行いました
    2023年5月 (3)避難訓練(地震)を行いました投稿日時 : 05/09
    今日の6校時に地震を想定しての訓練を行いました。避難経路の確認が主な目的です。能登半島でも先日起こったばかりですが、他人事と思わず普段から行動できるように考えて欲しいと思います。連休明けの月曜日です投稿日時 : 05/08
    ゴールデンウィークが終わり、生徒たちが元気に登校してきました。連休中大会があり、女子バスケット部はIKMサウスカップ優勝、女子バレーボール部は、かわにしスポーツ杯で3位、野球部は全日本予選宮崎地区予選会で3位になり、今月の県大会に臨みます。
    3年生は今日と明日、最初の校内実力テストです。避難訓練(地震)を行いました05/09連休明けの月曜日です05/08

  • 2023-05-03
    2023年5月 (1)2023年4月 (6)男女バレー 優勝・準優勝
    2023年5月 (1)2023年4月 (6)男女バレー 優勝・準優勝投稿日時 : 05/01
    先週から行われていたスプリングリーグ大会において、男子バレーボール部は決勝戦で大淀中を2-0で破り優勝を果たしました。また女子バレーボール部は、決勝進出すましたが、宮崎日大に0-2で惜敗。準優勝という結果でした。
    これから中体連に向けて各部の活躍が楽しみです。生徒総会に向けての学級討議②投稿日時 : 04/26
    生徒総会に向けての学級討議の2回目でした。今回は討議事項に対する話し合いでした。「けじめのある学校にするには〜当たり前のことを当たり前にできる〜」に対する話し合いでした。
    今回はどのクラスも活発な意見交換ができているようでした。男女バレー 優勝・準優勝05/01生徒総会に向けての学級討議②04/26
    5月
    続きを読む>>>