R500m - 地域情報一覧・検索

市立伯仙小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鳥取県の小学校 >鳥取県米子市の小学校 >鳥取県米子市尾高の小学校 >市立伯仙小学校
地域情報 R500mトップ >岸本駅 周辺情報 >岸本駅 周辺 教育・子供情報 >岸本駅 周辺 小・中学校情報 >岸本駅 周辺 小学校情報 > 市立伯仙小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立伯仙小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    5月1日(月)の予定〇通常の時間割で学習を行います。
    5月1日(月)の予定
    〇通常の時間割で学習を行います。
    〇1~3年生は5校時後14:40下校、4~6校時は6校時後15:30下校です。

  • 2023-04-22
    4月24日(月)の予定○通常の下校となります。(1~3年 14:40 4~6年 15:30)
    4月24日(月)の予定
    ○通常の下校となります。(1~3年 14:40 4~6年 15:30)
    〇3校時に、1・2年生が、交通安全教室を行います。
    ○午後から、1年生と4年生は、心電図検査があります。
    ○5年生は、聴力検査を行います。
    ○放課後、家庭確認を行います。担任が地域を回り、おうちの場所を確認させていただきます。(訪問はいたしません)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    4月20日(木)の予定○4年生が、聴力検査を行います。
    4月20日(木)の予定
    ○4年生が、聴力検査を行います。
    〇1年生は、5校時後、14:40下校です。2年生以上は、6校時までの学習で、15時30分下校です。

  • 2023-04-18
    4月18日(火)の予定○6年生は、午前中に、全国学力・学習状況調査があります。(国語・算数・質問紙)
    4月18日(火)の予定
    ○6年生は、午前中に、全国学力・学習状況調査があります。(国語・算数・質問紙)
    〇6校時は、5年生と6年生の委員会活動があります。1~4年生は、5校時後、14:40下校となります。
    〇2年生は、聴力検査を行います。

  • 2023-04-15
    【お知らせ】
    【お知らせ】
    ※19日(水)の下校時刻が変更になります。午後から米子市教職員の会があるため給食が早くなり、全校児童が給食後13時頃の下校となります。
    ※13日に、「マチコミメール登録のお願い」のお手紙を配布しました。昨年度登録されている方は、進級した学年でそのまま継続となります。まだの方は、登録をお願いします。
    4月17日(月)の予定
    〇時間割の予定で、学習が始まります。
    〇マチコミメールのテストメールを送信する予定です。登録がまだの方は、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4月13日(木)の予定について
    4月13日(木)の予定について
    〇給食が始まります。給食セットを持たせてください。
    〇身体測定(身長・体重・視力)を全学年が行います。体操服でおこないますので、準備をお願いします。
    メガネを持っている人は、普段使用していなくても持ってきましょう。
    ○全校が5校時までの学習です。その後、14:35頃から集団下校を行います。