R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜江小学校 2016年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >島根県の小学校 >島根県江津市の小学校 >島根県江津市桜江町川戸の小学校 >市立桜江小学校
地域情報 R500mトップ >川戸駅 周辺情報 >川戸駅 周辺 教育・子供情報 >川戸駅 周辺 小・中学校情報 >川戸駅 周辺 小学校情報 > 市立桜江小学校 > 2016年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立桜江小学校に関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-20
    2016年1月19日 夢授業(IN 江津市立桜江小学校)
    1月19日(火)江津市桜江小学校に#45仲村選手、#88山本選手が夢授業にお伺いしました。当日はあいにくの吹雪模様。前日に江津入りしてたのが功を奏しました。(廊下にはベルマークの収集ボックスがありました)まず校長室で本日の説明を受けた後、4

市立桜江小学校2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-29
    1月29日(金)昨日の午後、3年生向けのロボット教室が開催されました。
    1月29日(金)
    昨日の午後、3年生向けのロボット教室が開催されました。
    いつもは4~6年生のロボットクラブでお世話になっている先生方に、3年生全員にロボットプログラミングの基本を教えていただきました。
    ロボットの左右の車輪の回転の強さや時間を一人一人が工夫しながらプログラミングをしています。プログラムして、実際に走行させる、走行結果をフィードバックしたプログラムにしてまた走らせるという繰り返しをしました。
    とても楽しいロボット教室でした。ありがとうございました。

  • 2016-01-27
    朝読書
    朝読書
    1月26日(火)
    未踏の校庭に子どもたちの足跡がつきました。
    今日は、校舎と校庭の段差を利用して5年生が立派なそりコースを作りました。数メートルの斜面ですが、なかなかのスピードが出ます。子どもたちに大人気の遊びコースになりました。
    校庭の雪は融けそうにありません。広い校庭にはまだまだ未踏の地がたくさんです。

  • 2016-01-25
    明日25日(月)は、大雪のため臨時休校と致します。
    明日25日(月)は、大雪のため臨時休校と致します。
    臨時休校

  • 2016-01-23
    1月23日(土)~29日(金)は、あさGOはんウィークです。「朝はいっぱいのみそ汁を食べよう」という・・・
    1月23日(土)~29日(金)は、あさGOはんウィークです。「朝はいっぱいのみそ汁を食べよう」という取り組みです。ご協力をお願いいたします。
    写真は、江津中学校美術部デザインの味付けのりの袋です。今日の給食に出ました。なかなかのできばえですよね。
    1月22日(金)
    昨日までの天気と打って変わって穏やかな天候です。校舎周りの雪はほぼ消えつつあります。
    こんな時、桜江小学校の校舎周りで注意することがあります。
    それは、屋根からの雪ずりです。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-22
    平和ポスター表彰(6年生)
    平和ポスター表彰(6年生)
    1月21日(木)
    6年生全員が応募した平和ポスターの表彰式がライオンズクラブの皆様をお迎えして行われました。
    6年生の学習では平和について学び考えています。子どもたちの平和への思いが少しでも広がっていけばと願ってのポスター作成でした。
    全作品は、桜江いきいき祭りでも展示されていたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。
    ライオンズクラブの皆様、本日は、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-20
    25日(月)お誕生日給食
    25日(月)
    お誕生日給食
    一斉下校
    26日(火)
    27日(水)
    クラブ活動
    続きを読む>>>

  • 2016-01-19
    1月18日(月)毎週月曜日は一斉下校です。
    1月18日(月)
    毎週月曜日は一斉下校です。
    子どもたちは、帰る方面ごとに並ぶために、教室から多目的スペースに静かに移動してきます。廊下の各箇所に運営委員会のメンバーが立ち、呼びかけを継続しているため、静かに移動することを習慣づいています。
    集合後は、運営委員さんと連絡のある教員のお話を聞いた後、下校です。
    今はまだ雪は降っていませんが、これから寒くなるとの予報が出ています。
    明日の朝は、もしかすると雪でしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-16
    1月15日(金)昇降口から低学年教室に向かう廊下の左右には、子どもたちの書き初めが掲示してあります。・・・
    1月15日(金)
    昇降口から低学年教室に向かう廊下の左右には、子どもたちの書き初めが掲示してあります。どの作品も力作揃いで、廊下を歩くと圧巻です。
    「すごーい、6年生さん、全員上手!」
    と2年生が言いながら鑑賞していました。
    この週末は、金賞に選ばれた作品がグリーンモールに展示されています。
    また、20日までは掲示していますで、来週の参観日に是非ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-08
    1月8日(金)今日から3学期がスタートしました。
    1月8日(金)
    今日から3学期がスタートしました。
    子どもたちは張り切って登校しています。欠席も0人です。全員で3学期がスタートできました。
    始業式で校長先生は、3月の学年末には、どんな自分になりたいのか考えながら生活していこうと話されました。
    3学期は、学校に来る日が52日です。その52日の中で子どもたちはどんな成長を見せてくれるのでしょうか。今から楽しみです。

  • 2016-01-04
    8日(金)12日(火)朝なわとび
    8日(金)
    12日(火)
    朝なわとび
    16:20
    13日(水)
    チャレンジタイム
    続きを読む>>>