R500m - 地域情報一覧・検索

市立御津南小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県岡山市北区の小学校 >岡山県岡山市北区御津野々口の小学校 >市立御津南小学校
地域情報 R500mトップ >野々口駅 周辺情報 >野々口駅 周辺 教育・子供情報 >野々口駅 周辺 小・中学校情報 >野々口駅 周辺 小学校情報 > 市立御津南小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立御津南小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立御津南小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-23
    3月22日としょかんだより3月
    3月22日としょかんだより3月

  • 2023-03-22
    2023年3月8日(水)分類ビンゴ抽選会(お昼の放送)
    2023年3月8日(水)
    分類ビンゴ抽選会(お昼の放送)
    お昼の放送で図書委員による「分類ビンゴ
    おたのしみ抽選会」をしました。景品を手に入れるため、ビンゴになるようにたのさんの人がいろいろな分類の本に挑戦して応募していました。
    図書委員が抽選する様子をお昼の放送で生中継したのですが、当選者が決まるたびに、それぞれの教室から歓喜と落胆の声が聞こえてきていました。
    読書月間イベントは先日紹介した「ひみつのよみきかせ」の他にも、「図書委員からの挑戦状」…図書委員による謎解き図書館クイズ。「わたしのいとしのパン」…人気絵本『パンどろぼう』(柴田ケイコ作/KADOKAWA)におすすめしたいパンを考える。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    ○「令和5年度 御津南小学校年間行事予定表
    ○「令和5年度 御津南小学校年間行事予定表」を掲載しました。
    NEW
    2023年3月7日(火)
    6年生奉仕活動
    春の暖かい日差しの中、

    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    ウサギとのふれ合い
    ウサギとのふれ合い
    本校の運動場にはウサギ小屋があります。中にはウサギがいて、飼育委員会の子どもたちが毎日、エサやりや、小屋の掃除をしてくれています。
    ウサギの名前は「ブラッキー」昨年度は「モカ」という子もいたのですが、残念ながら亡くなってしまい、今は1匹だけになっています。
    ブラッキーは真夏の暑い日差しの中でも、雪が校庭に積もるような冬の寒い日でも元気に過ごし、子どもたちに笑顔を与えてくれています。
    今日は飼育委員会がブラッキーを外に出して子どもたちとふれ合える機会を作ってくれました。昼休みには運動場に長蛇の列ができ、短い時間ではありましたが、エサをやったり、体を撫でたりしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
    いつまでも本校のマスコットとして元気でいてほしいと思います。6年通信3月-?5年通信3月-?3年通信3月-?
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年3月1日(水)班長引継ぎ式
    2023年3月1日(水)
    班長引継ぎ式
    一斉下校の時間を使って「登校班班長引継ぎ式」
    を行いました。これは、6年生がいる間にリーダーをスムーズにバトンタッチするためのものです。
    会の冒頭には、熊澤先生から、下級生の命を守り通してくれた6年生への感謝の言葉とともに、みんなの命を守ることや地域の方への礼儀を大切にすることなど、班長の役割についてあらためて新班長に伝えられました。
    教師も、親も同じですが、リーダーの姿を後輩の子どもたちはしっかり見ていて、その姿を「正しい姿」として自分の行動に反映していきます。意識した行動をお願いしたいと思っています。
    続きを読む>>>