R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉舎中学校 2017年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県三次市の中学校 >広島県三次市吉舎町吉舎の中学校 >市立吉舎中学校
地域情報 R500mトップ >吉舎駅 周辺情報 >吉舎駅 周辺 教育・子供情報 >吉舎駅 周辺 小・中学校情報 >吉舎駅 周辺 中学校情報 > 市立吉舎中学校 > 2017年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉舎中学校 に関する2017年8月の記事の一覧です。

市立吉舎中学校2017年8月のホームページ更新情報

  • 2017-08-31
    8月30日(水)ごはん  カレー豆腐  グリーンサラダ
    8月30日(水)
    ごはん  カレー豆腐  グリーンサラダ
    くだもの  牛乳
    近日中に掲載します
    平成29年度 生徒会2学期の目標
    8月4日(金)2年生 PTC(バレーボール)
    続きを読む>>>

  • 2017-08-30
    最近の給食を紹介
    最近の給食を紹介
    8月28日(月)
    ごはん  肉じゃが  じゃこサラダ
    二色ビーンズ 牛乳
    8月25日(金)1年生 環境整備作業
    夏休みも残りわずかとなった8月25日(金),1年生 生徒・保護者による環境整備作業が
    続きを読む>>>

  • 2017-08-29
    8月25日(金)ケアハウス吉舎 訪問(家庭科部・茶道部)
    8月25日(金)ケアハウス吉舎 訪問(家庭科部・茶道部)
    8月25日(金)に,家庭科部2名と茶道部4名,2年生女子1名のボランティアで,ケアハウス
    吉舎に訪問しました。
    最初に自己紹介をして,家庭科部から手作りのミサンガをプレゼントしました。
    ミサンガは,結び目が切れたときに,願いが叶うことについて話をし,かばんや杖に付けてい
    ただきました。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-28
    8月18日(金)3年生PTC バスケットボール
    8月18日(金)3年生PTC バスケットボール
    環境整備作業の後,体育館でバスケットボールを行いました。
    3年生PTC実行委員が中心となり,企画・進行をしてくれました。
    生徒を5チームに分け,保護者の方にも全員入ってもらい,メンバー全員が前半・後半で
    1回は必ず出場してプレーするルールで行いました。
    また,「試合中に必ずボールをさわること」を特別ルールに設定し,全員が楽しく,時には
    続きを読む>>>

  • 2017-08-23
    8月17日(木)「きさ」小・中一貫教育夏季合同研修会
    8月17日(木)「きさ」小・中一貫教育夏季合同研修会
    8月17日(木)「きさ」小・中一貫教育夏季合同研修会が吉舎中学校で行われました。
    本校の数学科,原竒教諭が2学年の図形領域においての模擬授業を行いました。
    高知大学特任准教授「杉田郁代」先生にお越しいただき,アドバイスをいただきました。
    主体的・対話的を深い学びを実現する手法の一つとして「知識構成型ジグソー法」による
    授業を実践し,研修しました。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-21
    役員の皆様,準備等ありがとうございました。様子については,後日掲載します。
    役員の皆様,準備等ありがとうございました。様子については,後日掲載します。

  • 2017-08-18
    8月16日(水)吉舎ふれあいまつり
    8月16日(水)吉舎ふれあいまつり
    8月16日(水)吉舎ふれあいまつりが開催されました。
    当初,15日(火)に開催される予定でしたが,雨天のため変更されました。
    本校生徒も,スタッフやボランティアでまつりを盛り上げてくれました。
    1年生が作成した巨大灯篭にも灯がともりました。
    画像提供
    続きを読む>>>

  • 2017-08-17
    8月16日(水)・・・技術科 ミニトマト
    8月16日(水)・・・技術科 ミニトマト
    やっと赤くなってきました。
    8月8日(火)スクールカウンセラー校内研修
    8月8日(火)スクールカウンセラーの達富先生を講師に,校内研修を行いました。
    総合質問紙調査『i−check』の結果の分析結果を基に説明がありました。
    続いて,保護者と共働して,生徒をどう育てていくか論議しました。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-15
    8月6日(日)花壇 草花への散水ホース
    8月6日(日)花壇 草花への散水ホース
    吉舎中の四季でも紹介している草花ですが,夏場は潅水が必要です。
    特に今年の夏は暑いので,潅水をしないと枯れてしまいます。
    校務を担当してくださっている本校職員が,ホースに穴を等間隔に開けて,散水ホースを
    作られました。
    画像で紹介しているように,水道の蛇口を開くと30mはある花壇全面に水が行き届きます。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-14
    Heiwaネット停止に伴い,8月19日(土)20日(日)
    Heiwaネット停止に伴い,8月19日(土)20日(日)
    の2日間は,ホームページが更新できません。ご承知ください。
    8月5日(土)平和のつどい MIYOSHI 2017
    8月5日(土)三良坂平和公園内のコミュニティセンターで,「平和のつどい MIYOSHI
    2017」が行われました。
    吉舎中学校からは,8名の生徒がスタッフとして参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-12
    次回の更新は,14日(月)になります。閲覧をお願いします。
    次回の更新は,14日(月)になります。閲覧をお願いします。

  • 2017-08-10
    8月3日(木)英語暗唱大会に向けて リハーサル
    8月3日(木)英語暗唱大会に向けて リハーサル
    8月3日(木)英語暗唱大会本番に向けて,リハーサルを行いました。
    画像は,職員室で本番さながらの発表をしている様子です。
    最初に,英語科の松川教諭から3名の生徒の発表内容について説明がありました。
    発表後,各先生からアドバイスを一人ずつもらいました。
    本番に向けて残り数日なので,今日のアドバイスをもとに更にステップアップしていきましょう。
    続きを読む>>>