R500m - 地域情報一覧・検索

市立見初小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県宇部市の小学校 >山口県宇部市松山町の小学校 >市立見初小学校
地域情報 R500mトップ >【宇部】東新川駅 周辺情報 >【宇部】東新川駅 周辺 教育・子供情報 >【宇部】東新川駅 周辺 小・中学校情報 >【宇部】東新川駅 周辺 小学校情報 > 市立見初小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立見初小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立見初小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    2023年12月27日しめ飾りづくり
    2023年12月27日しめ飾りづくり12月23日(土)に、地域の方々としめ飾りづくりをしました。子ど...

  • 2023-12-26
    2023年12月20日日本舞踊にチャレンジ ~5・6年 子ども夢教室~
    2023年12月20日日本舞踊にチャレンジ ~5・6年 子ども夢教室~花柳 寛津由次 の方々が来られて、日本舞踊について教えていただきました。扇子や...

  • 2023-12-15
    2023年12月15日12月も楽しかったよ №4
    2023年12月15日12月も楽しかったよ №412月も楽しかったよ №4.pdf...
    2023年12月15日12月も楽しかったよ №312月も楽しかったよ №3.pdf...
    2023年12月15日12月も楽しかったよ №212月も楽しかったよ №2.pdf...
    2023年12月15日12月も楽しかったよ №112月も楽しかったよ №1.pdf...

  • 2023-12-08
    2023年12月 6日縦割りけん玉集会
    2023年12月 6日縦割りけん玉集会今日は縦割り班でのけん玉集会がありました。全校児童を1年から6年生までで構成し...
    2023年12月 6日服の力 プロジェクト小中高連携の一環で、子供服を集めて、必要としている国へ送る「服の力 プロジェク...
    2023年12月 5日三角形を敷き詰めると、どんな形ができるかな?~3年算数科~グループで、三角形を敷き詰めて形を作っています。三角形の辺と辺をくっつけると、...
    2023年12月 5日ひらひらゆれて ~1年図画工作科~1年生が図画工作科で取り組んだ「ひらひらゆれて」。ハンガーにリボンやテープを括...

  • 2023-12-04
    2023年12月 4日「みぞめ太鼓」を体験したよ!
    2023年12月 4日「みぞめ太鼓」を体験したよ!クラブの時間に、「みぞめ太鼓」の指導者松本さんに、太鼓の指導をいただきました。...
    2023年12月 4日君の笑顔 僕の笑顔11月に行われた学校保健安全委員会での「命の授業」の感想を、教室棟1階に掲示し...
    2023年12月 4日けん玉の練習にも熱が入ります!2年生の教室をのぞくと、子どもたちがけん玉の練習。そばには、タブレットを置き、...
    2023年12月 4日育友会も地域と一緒にしめ縄づくりの準備 12月3日(日)しめ縄を作る時期になりました。毎年、見初では、地域でその準備がされ、暮れが近づ...