R500m - 地域情報一覧・検索

市立多磨小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県萩市の小学校 >山口県萩市大字江崎の小学校 >市立多磨小学校
地域情報 R500mトップ >江崎駅 周辺情報 >江崎駅 周辺 教育・子供情報 >江崎駅 周辺 小・中学校情報 >江崎駅 周辺 小学校情報 > 市立多磨小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立多磨小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-16
    本日の保小合同運動会は、8:30より開催いたします。
    本日の保小合同運動会は、8:30より開催いたします。
    多くの方のご来校をお待ちしております。
    2023年9月12日(火)
    【1年生】野菜パーティーをしたよ
    9月12日(火)、春に植えてから一生懸命育て、大きくなった野菜を使って野菜パーティーをしました。
    育てる際にいろいろとお世話になった作間さんを招待し、一緒に野菜料理を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    R5.9.12 「ふれあい夢通信」をリンクに移動しました。
    R5.9.12 「ふれあい夢通信」をリンクに移動しました。
    2023年9月11日(月)
    今日は練習が3時間!!!
    今日は、2時間目に様々な競技の並び方とソーランを、3時間目は開閉会式を、5時間目は応援の練習をしました。
    グランドの状況がよくないので、体育館が中心でしたが、一生懸命頑張りました。
    いよいよ今週末は運動会本番。良い天気で行えるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    2023年9月8日(金)稲刈り体験をしました【5・6年】
    2023年9月8日(金)
    稲刈り体験をしました【5・6年】
    9月8日(金)に5・6年生が稲刈り体験をしました。
    5月26日の田植えから3か月半。すっかり黄金色の穂をつけていた稲を、今回も村岡さんのご指導のもと、刈りました。5年生や希望した6年生はコンバインに乗せてもらって、一気に刈っていきました。みんなで頑張って一生懸命刈っていましたが、機械のあまりの速さに、「すごい…」とため息を漏らす子たちも…。実際にはこの後、脱穀やすりこぎの過程を経て、白米が出来上がります。普段食べている白米ができるまでのよい学習ができました。

  • 2023-09-08
    R5.9.6  「ふれあい夢通信」第71号のお知らせを掲載しました。
    R5.9.6  「ふれあい夢通信」第71号のお知らせを掲載しました。
    hureai
    9月1日より、「ふれあい夢通信」ホームページに「第71号(2023秋号)」を掲載しました。県教育・イベント情報など、本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。
    ○「ふれあい夢通信」ホームページアドレスhttps://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html2023年9月7日(木)
    運動会の練習も本格化
    運動会の練習が始まって4日目。いろいろな種目の練習が本格的に始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年9月4日(月)最初の運動会の練習
    2023年9月4日(月)
    最初の運動会の練習
    今日から運動会の練習が始まりました。
    運動場で開閉会式の練習と、体育館に移動してからソーラン節の練習をしました。
    まだ暑い中ですので、休憩を何度もはさみ水分補給をしながらの練習です。
    水筒にはしっかりと飲み物を入れてあげてください。(もちろん、学校の水も飲めますが)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    R5.8.31 学校だより第6号を更新しました。
    R5.8.31 学校だより第6号を更新しました。
    2023年9月1日(金)
    防災給食
    今日は9月1日、100年前の1923年に関東大震災が起こり、20万人もの方がなくなられた日です。
    今日の給食は防災食の体験ということで、主食が乾パンでした。なかなか食べづらいと感じる子もいたようですが、多くの子がしっかりと味わいながら食べていました。
    ご家庭でも、防災について話し合ってみてください。
    続きを読む>>>