R500m - 地域情報一覧・検索

市立大和中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山口県の中学校 >山口県光市の中学校 >山口県光市塩田の中学校 >市立大和中学校
地域情報 R500mトップ >岩田駅 周辺情報 >岩田駅 周辺 教育・子供情報 >岩田駅 周辺 小・中学校情報 >岩田駅 周辺 中学校情報 > 市立大和中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大和中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立大和中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    未来のパパママ応援事業
    未来のパパママ応援事業2024年5月29日栄養教諭による給食巡回訪問2024年5月28日未来のパパママ応援事業本日、3年生を対象に「未来のパパママ応援事業」が開催されました。この事業は、毎年3時間2024年5月29日前栄養教諭による給食巡回訪問本日、2年生を対象に市内のお二人の栄養教諭さんが、給食巡回指導を行いました。この1日2024年5月28日前2日2024年5月27日前2日2024年5月27日前3日2024年5月27日前4日2024年5月25日前5日2024年5月24日前1週間2024年5月22日前1週間2024年5月22日前1週間2024年5月21日前74

  • 2024-05-24
    前期中間テスト
    前期中間テスト2024年5月24日前期中間テスト5月24日(金曜) 前期中間テストが行われました。 1年生は初めてのテストでした2時間2024年5月24日前2日2024年5月22日前2日2024年5月22日前3日2024年5月21日前4日2024年5月20日前1週間2024年5月16日前1週間2024年5月16日前1週間2024年5月16日前2週間2024年5月13日前

  • 2024-05-23
    子どもが見方・考え方を働かせた技術科の授業
    子どもが見方・考え方を働かせた技術科の授業2024年5月22日おにぎり給食2024年5月22日子どもが見方・考え方を働かせた技術科の授業技術科の1年生では、技術科ならではの「見方・考え方」を働かせながら、課題に取り組17時間2024年5月22日前給食おにぎり給食5月22日(水曜) 本日の給食は、おにぎりでした。 作り方の動画を見たあと、自分19時間2024年5月22日前2日2024年5月21日前3日2024年5月20日前7日2024年5月16日前7日2024年5月16日前7日2024年5月16日前1週間2024年5月15日前

  • 2024-05-21
    菊の移植(3年生)
    菊の移植(3年生)2024年5月21日菊の移植(3年生)5月21日(火曜) 菊づくりの先生方をお招きし、菊の移植を行いました。 「茎を折6時間2024年5月21日前1日2024年5月20日前5日2024年5月16日前5日2024年5月16日前5日2024年5月16日前6日2024年5月15日前1週間2024年5月14日前

  • 2024-05-20
    「定期テスト前学習会」
    「定期テスト前学習会」2024年5月20日「定期テスト前学習会」現在、大和中では24日(金)の前期中間テストに向けた「テスト週間」が始まっていま8時間2024年5月20日前4日2024年5月16日前4日2024年5月16日前4日2024年5月16日前5日2024年5月15日前6日2024年5月14日前1週間2024年5月13日前4週間2024年4月25日前

  • 2024-05-19
    3日2024年5月16日前3日2024年5月16日前3日2024年5月16日前4日2024年5月15・・・
    3日2024年5月16日前3日2024年5月16日前3日2024年5月16日前4日2024年5月15日前5日2024年5月14日前6日2024年5月13日前3週間2024年5月2日前3週間2024年5月1日前3週間2024年5月1日前1か月2024年4月19日前

  • 2024-05-16
    石城山登山(2年生)
    石城山登山(2年生)2024年5月15日2年部石城山登山(2年生)5月15日(水曜) 2年生全員で、石城山に登りました。 講師の先生方に3つの史跡23時間2024年5月15日前2日2024年5月14日前3日2024年5月13日前

  • 2024-05-15
    「何を学ぶか どのように学ぶか 何ができるようになるか」
    「何を学ぶか どのように学ぶか 何ができるようになるか」2024年5月14日「何を学ぶか どのように学ぶか 何ができるようになるか」1年生の美術では、「えんぴつで自然物を描く」授業が行われています。指先や消しゴム18時間2024年5月14日前2日2024年5月13日前1週間2024年5月7日前1週間2024年5月7日前4週間2024年4月19日前73

  • 2024-05-13
    「緑のカーテン」の第一歩
    「緑のカーテン」の第一歩2024年5月13日「緑のカーテン」の第一歩本日、校務技師さんがゴーヤと朝顔の苗を植えてくださいました。 ゴーヤは、生徒の皆2時間2024年5月13日前6日2024年5月7日前6日2024年5月7日前2週間2024年5月2日前3週間2024年4月25日前4週間2024年4月18日前4週間2024年4月18日前

  • 2024-05-08
    5月の生徒集会
    5月の生徒集会2024年5月7日新体力テスト2024年5月7日5月の生徒集会5月7日(火曜) 「おはようございます!」という元気なあいさつで生徒集会が始まり1日2024年5月7日前新体力テスト現在、新体力テストが実施されています。平成11年度に導入された「新体力テスト」は1日2024年5月7日前6日2024年5月2日前1週間2024年5月1日前1週間2024年5月1日前1週間2024年4月30日前

  • 2024-05-03
    委員会活動
    委員会活動2024年5月2日委員会活動大和中では、6つの委員会と執行部、さらにはYAT(生徒会役員補佐=Yamato1日2024年5月2日前2日2024年5月1日前2日2024年5月1日前3日2024年4月30日前1週間2024年4月25日前3週間2024年4月15日前3週間2024年4月15日前

  • 2024-05-02
    なんでもバスケット
    なんでもバスケット2024年5月1日菊づくりスタート2024年5月1日なんでもバスケット5月1日(水) 今週の中間活動(給食待ち時間)は、「なんでもバスケット」をやって10時間2024年5月1日前3年部菊づくりスタート今年も3年生による菊づくりがスタートしました。 講師の先生方に教えていただきなが10時間2024年5月1日前2日2024年4月30日前7日2024年4月25日前