R500m - 地域情報一覧・検索

高蔵公園 2024年3月の記事

高蔵公園 に関する2024年3月の記事の一覧です。

高蔵公園2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-31
    第二回 熱田愛知時計杯 野球大会 組み合わせに関して
    第二回 熱田愛知時計杯 野球大会 組み合わせに関して
    4月29日(月・祝)~開催予定となります、第二回熱田愛知時計杯野球大会の組み合わせが決定いたしましたので、ご案内致します。
    添付ファイルのご確認をお願い致します。第二回 熱田愛知時計杯野球大会 組み合わせ (PDF ファイル 0.09MB)「熱田愛知時計120(いちにいまる)スタジアム」のネーミングライツ契約の更新について
    このたび、熱田神宮公園野球場について、愛知時計電機株式会社(本社:名古屋市)と「熱田愛知時計120(いちにいまる)スタジアム」のネーミングライツ契約について、更新することで合意しましたので、お知らせいたします。
    熱田神宮公園野球場の命名権は、2018年から愛知時計電機株式会社をネーミングライツパートナーとしております。
    キャッチボール教室や野球大会を共同開催したり、施設設備等の更新にネーミングライツ料を活用させていただくなど、地域や公園の活性化にご協力いただいております。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    熱田愛知時計120スタジアム 公式インスタグラム開設しました!
    熱田愛知時計120スタジアム 公式インスタグラム開設しました!
    2024.03.24
    本日は小雨の中、熱田ふらり春風マルシェ開催致しました。
    途中雨脚が強くなってきましたが、なんとか最後までやることができました。
    参加者の皆様、出店者の皆様、ステージパフォーマンスの皆様、ツリークライミングの皆様、雨の中ご協力ありがとうございました!
    次回マルシェは11月を予定しております。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024年3月16日令和6年度 イベント年間スケジュールを掲載しました。
    2024年3月16日令和6年度 イベント年間スケジュールを掲載しました。2024年3月16日2024年5月のイベント情報を更新しました。2024.03.16
    ぽかぽかしてますが、少し暑いです…。
    園内のツルニチニチソウが次々と咲き始めています。
    5月までが見ごろとなっています!
    球技場の北側に咲いていますので、ご来園の際にご覧ください。

  • 2024-03-14
    【重要ご案内】第二回熱田愛知時計杯野球大会 監督会議兼組み合わせ抽選会に関して
    【重要ご案内】第二回熱田愛知時計杯野球大会 監督会議兼組み合わせ抽選会に関して
    参加チームの皆様、監督会議兼組み合わせ抽選会を開催致します。
    以下日程で開催致しますので、ご調整の程、宜しくお願い致します。
    日程:3月30日(土) 19:00~
    会場:熱田神宮公園管理事務所 2階
    持ち物:特に必要ございません。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    【重要ご案内】第二回熱田愛知時計杯野球大会 申し込みに関して
    【重要ご案内】第二回熱田愛知時計杯野球大会 申し込みに関して
    第二回熱田愛知時計杯野球大会に関してご案内です。
    申し込み期限が3月10日(日)迄でしたので、申し込みを締め切らせていただきます。
    3月11日(月)に参加チームを決定し、3月12日(火)、個別にご連絡差し上げます。
    ご確認の程、宜しくお願い致します。
    ※また、後日監督会議兼組み合わせ抽選会を実施致します。ご連絡時に日程ご案内致しますので、
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024.03.09こんにちは。
    2024.03.09
    こんにちは。
    真冬のような寒さで雪がちらついていましたね。
    青空が見えたので写真を撮ってみました。
    青空と樹木の組み合わせが個人的に好きなんです。

  • 2024-03-08
    2024年3月5日令和6年度 個人ボランティア活動予定について
    2024年3月5日令和6年度 個人ボランティア活動予定について2024年3月4日3月の花見ごろカレンダーを更新しました。2024.03.05
    雨が降っていてとても寒いですね、凍えています...。
    管理事務所前の花壇にチューリップの球根を植えたのですが、地面から出てきました!
    早く咲かないかなとわくわくしています!
    まだ少し早いですけど。