R500m - 地域情報一覧・検索

さきたま古墳公園 2013年7月の記事

 

さきたま古墳公園に関連する2013年7月のブログ

  • 2013-07-28
    またまた古墳だらけ-さきたま古墳公園
    埼玉県行田市にある、さきたま古墳公園に行ってきました。 いやぁ、びっくりしました。広い敷地に古墳が大きいものだけでも四基あり、広い芝生広場もおあります。博物館もあり、国宝金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)などが展示されています。 ...

  • 2013-07-17
    さきたま古墳群
    ここは、埼玉県行田市、さきたま古墳公園丸墓山古墳 直径105mあり円墳では日本最大。墳丘は埼玉古墳群の中で一番高く ... 墳丘に使われた土の量は二子山古墳より多かったという ... 南側から古墳にいたる道は、1590年に石田三成が忍城を水攻めにした ...

  • 2013-07-06
    さきたま古墳公園で見かけた花たち
    6月29日、埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」です 前記事さきたま古墳公園... 丸墓山古墳の麓や斜面ではノカンゾウが咲いています 丸墓山古墳から稲荷山古墳への途中、タイサンボクの大きくて真っ白な花 鉄砲山古墳近くの薬用植物園...

  • 2013-07-06
    さきたま古墳公園
    6月29日、埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」へ行って来ました ... 埼玉県立「さきたま史跡の博物館」、古墳からの出土品など貴重な文化財が展示されています ... 丸墓山古墳:直径105m、日本最大の円墳、桜の名所である公園の中でも一番の絶景スポット ...