R500m - 地域情報一覧・検索

人と防災未来センター 2013年12月の記事

人と防災未来センター に関する2013年12月の記事の一覧です。

人と防災未来センターに関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-30
    神戸初日観光1
    神戸観光に出発です まず一箇所目 人と防災未来センターへ ここは阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に伝えるための施設であり 当時の記録や震災当時のモノなどが飾られていました 一番、凄かったのが当時を再現したシアターと震災直後を再現した町のジオラマ

  • 2013-12-29
    災害と防災・防犯統計データ集〈2014年版〉東日本大震災保存版★
    研究センター長、教授、阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター長♪ 1946年、大阪府生まれ♪◎ 京都大学大学院工学研究科博士課程修了後、ワシントン大学招聘研究員、フルブライト上級研究員(米国プリンストン大学)、京都大学教授を経て現職★☆ 京大防災研究所長、地域防災システム研究センター

  • 2013-12-29
    全国へ 防災専門学の普及 震災教訓に
    防災専門の大学院設置へ 県立大 人と防災未来センター内に 兵庫(産経新聞) - goo ニュース

  • 2013-12-27
    RADIOAM神戸時間震災報道の記録 大型本
    からこそ、他の関連書を数十冊読んでも得られないような読後感が得られると思う。 正直非常に高価な本ではあるが、神戸市の「人と防災未来センター」資料室に開架で収蔵されており、無料で閲覧できる(貸し出しはない) RADIO

  • 2013-12-25
    太陽光発電の現状|損をしない家の売却方法とは?
    とせず、空きスペースの有効利用と言えるでしょう。電設備のない山岳部や農地などの電源としての活用でき、また災害時の非常用電源として活用することも可能です。《事例》●阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター太陽光発電による電力を、館内の照明電力と

  • 2013-12-23
    ■人と防災未来センター震災資料専門員の募集
    人と防災未来センターが、震災資料専門員若干名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存 震災資料及び防災に関する書籍等についての相談 資料室企画展の企画・実施 センターの研究部門、展示部門での震災資料の活用

  • 2013-12-22
    [就職][団体] 人と防災未来センター震災資料専門員の募集
    人と防災未来センターが、震災資料専門員若干名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存 震災資料及び防災に関する書籍等についての相談 資料室企画展の企画・実施 センターの研究部門、展示部門での震災資料の活用支援

  • 2013-12-20
    神戸?
    ってきました。 その前に一度行ってみたいと思っていた、 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター に寄りました。 まず震災追体験フロアの1.17シアターで、 地震の恐ろしさ(揺れる瞬間や破壊の瞬間)を映像と大音響の中で見るんですが… 全部CG

  • 2013-12-18
    減災グッズ展2013 part2 〜いつもそばにおきたい減災用品〜
    。 昨日は人と防災未来センターで行われたイベントへ行ってきました☆ 減災グッズ展2013 part2 いつもそばにおきたい減災用品 とのことで、 全部で25社程来られていて、商品説明プレゼン&意見交換&交流会が行われました。 今日はそこでの感想を書きたいと思い

  • 2013-12-18
    減災グッズ展 @人と防災未来センター
    ります。 先週日曜日は 人と防災未来センター にて、 フリーマガジン志縁第7号の打ち合わせ。 この日はちょうどセンター内にて、 「 減災グッズ展 」が開催中とのことで、 打ち合わせの前に少し参加させて戴きました。 持ち運び可能のソーラーパネルから簡易トイレまで、 防災・減災に特化し

  • 2013-12-17
    人と防災未来センター
    災害時の防災用品の展示とプレゼンに行きました。 看護学校の生徒さん達が見学に来られていました。 バンダナの説明をすると「発送が凄い!」と 災害時の事も少しは頭の片隅に置いて頂けるかな? 看護の世界にも波及させなくては

  • 2013-12-16
    イベント準備☆
    明日☆ ☆☆人と防災未来センターでの減災グッズ展2013☆☆ 防災グッズに関心のある方は色々とおもしろいグッズが紹介されていますので、 ぜひぜひ遊びに来てください♪♪ 日時;2013年12月17日(火)15:00〜17:00 会場;人と防災未来センター西館1

  • 2013-12-15
    新時代の企業防災-3.11の教訓に学ぶ地震対策♪☆
    センター長、教授、阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター長♪☆ 1946年、大阪府生まれ★☆ 京都大学大学院工学研究科博士課程修了後、ワシントン大学招聘研究員、フルブライト上級研究員(米国プリンストン大学)、京都大学教授を経て現職♪◎ 京大防災研究所長、地域防災システム研究センター

人と防災未来センター2013年12月のホームページ更新情報

人と防災未来センター周辺の遊園地・テーマパークスポット