R500m - 地域情報一覧・検索

ホテルヴィレッジ 2014年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >ホテル >群馬県のホテル >群馬県吾妻郡草津町のホテル >群馬県吾妻郡草津町草津のホテル >ホテルヴィレッジ
地域情報 R500mトップ >羽根尾駅 周辺情報 >羽根尾駅 周辺 遊・イベント情報 >羽根尾駅 周辺 宿泊情報 >羽根尾駅 周辺 ホテル情報 > ホテルヴィレッジ > 2014年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)

ホテルヴィレッジ2014年10月のホームページ更新情報

  • 2014-10-29
    10月29日(水) / 晴154Last Update【 2014.10.29 】10/29 朝の森・・・
    10月29日(水) / 晴
    15
    4Last Update【 2014.10.29 】10/29 朝の森林浴散策
    晴天のベルツの森は、光がとてもきれいです。赤、黄・オレンジの葉を透かし、
    コシアブラの白もみじに輝きます。特に、ベルツの森は、コシアブラが多いので、とても幻想的で...

  • 2014-10-28
    10月28日(火) / 曇のち晴106Last Update【 2014.10.27 】10/27 ・・・
    10月28日(火) / 曇のち晴
    10
    6Last Update【 2014.10.27 】10/27 朝の森林浴散策
    秋晴れのベルの森の散歩、とてもすがすがしくて楽しいですよ。
    空は青く、見上げれば、色とりどりの紅葉。特に、コシアブラの白モミジは、雪のように輝きます。 ヤッホーの声...

  • 2014-10-26
    10月26日(日) / 晴のち雨8Last Update【 2014.10.26 】10月26日(日・・・
    10月26日(日) / 晴のち雨
    8Last Update【 2014.10.26 】10月26日(日) 朝の森林浴散策
    コシアブラの白が輝いて夢のようです。 雪の樹とも呼びますが、ベルツの森は紅・黄・オレンジに 雪のような白が混ざって、とても幻想的です。
    29日からの「紅葉ウォーク」が楽しみで...

  • 2014-10-25
    10月25日(土) / 晴197Last Update【 2014.10.25 】10/25 朝の森・・・
    10月25日(土) / 晴
    19
    7Last Update【 2014.10.25 】10/25 朝の森林浴散策
    ベルツの森の紅葉が、いよいよたけなわです。 ウリハダカエデは、黄金色に、モミジは紅く、コシアブラは白が光に輝きます。
    落葉松も黄金色に変わりはじめました。 秋の森は...

  • 2014-10-24
    10月24日(金) / 晴時々曇184Last Update【 2014.10.24 】10/24 ・・・
    10月24日(金) / 晴時々曇
    18
    4Last Update【 2014.10.24 】10/24 朝の森林浴散策
    落葉がとてもきれいです。赤・黄色・オレンジと、様々な色で森の底が明るくなります。
    光が射すと、本当に美しく、いよいよベルツの森は秋たけなわです。草津白根山警戒レベル引き上げにより、国道292号は、通行規制がございますが、昼間(8:00~16:30)は通行が可能でございます。。※10/20までは、8:00~17:00となります。【森のつりぼり営業終了のお知らせ】アミューズメント施設「森のつりぼり」は、水温が低くなった為、10/20を以て営業を終了させて頂きます。営業再開は、2015年5月上旬を予定しております。
    〒377-1793 群馬県吾妻郡草津町大字草津618番地 TEL.0279-88-3232 FAX.0279-88-4513
    続きを読む>>>

  • 2014-10-21
    10月21日(火) / 曇1711Last Update【 2014.10.21 】10月21日(火・・・
    10月21日(火) / 曇
    17
    11Last Update【 2014.10.21 】10月21日(火) 朝の森林浴散策
    曇りの森は、コシアブラ(雪の樹)の白が明るくて、とても綺麗です。 もうかなり白い色づきました。
    ウリハダカエデのオレンジ、ツタウルシの赤、 カツラの黄とベルツの森はいよいよ...
    2014年10月19日草津白根山警戒レベル引き上げにより、国道292号は、通行規制がございますが、昼間(8:30~16:30)は通行が可能でございます。。※10/20までは、8:30~17:00となります。2014年10月19日
    続きを読む>>>

  • 2014-10-19
    10月19日(日) / 晴185Last Update【 2014.10.19 】10月19日(日)・・・
    10月19日(日) / 晴
    18
    5Last Update【 2014.10.19 】10月19日(日) 朝の森林浴散策
    お子さんが多いので、ウッドターンをやりました。 100m下の谷沢へ駆け下りて、木に掴まって クルッとターンします。
    掴まれずに下まで落ちたら「お母さん、さようなら」という約束で...

  • 2014-10-17
    10月17日(金) / 晴158Last Update【 2014.10.17 】10/17 朝の森・・・
    10月17日(金) / 晴
    15
    8Last Update【 2014.10.17 】10/17 朝の森林浴散策
    いよいよウリハダカエデが黄金色に色づきました。今年はすこし早いでしょうか?
    コシアブラも雪のような白に変わりはじめ、朝の冷気の中で見上げる本白根山がとても綺麗です。

  • 2014-10-15
    10月15日(水) / 晴のち曇9Last Update【 2014.10.15 】10月15日(水・・・
    10月15日(水) / 晴のち曇
    9Last Update【 2014.10.15 】10月15日(水) 朝の森林浴散策
    台風の後の森は、空気が澄んでとても綺麗です。 今年は紅葉が一週間ほど早いですね。 ウリハダカエデが黄金色に色づき始めました。
    コシアブラ(雪の樹)も幻想的な白に変わってい...

  • 2014-10-14
    10月14日(火) / 曇時々雨1713Last Update【 2014.10.13 】10月13・・・
    10月14日(火) / 曇時々雨
    17
    13Last Update【 2014.10.13 】10月13日(月) 朝の森林浴散策
    ベルツの森は雨が降り出してもなかなか下まで濡れません。 10分くらいは大丈夫でしょうか。 それから雫が落ちかかります。
    今日は「岩鏡の隠れ道」を通りました。 上から木が覆いか...
    2014年10月13日
    続きを読む>>>

  • 2014-10-12
    10月12日(日) / 晴のち曇2010Last Update【 2014.10.12 】10月12・・・
    10月12日(日) / 晴のち曇
    20
    10Last Update【 2014.10.12 】10月12日(日) 朝の森林浴散策
    秋のウリハダカエデは、もうとても冷たく、30秒触れると、体がさっぱりします。 森の中で一番幹が冷たい樹ですが、なぜ冷たいのか?
    樹に聞かないとわかりませんが、一番皆さんが...
    2014年10月12日
    続きを読む>>>

  • 2014-10-10
    10月10日(金) / 晴のち曇2313Last Update【 2014.10.10 】10/10・・・
    10月10日(金) / 晴のち曇
    23
    13Last Update【 2014.10.10 】10/10 朝の森林浴散策
    秋の光は透明で、とてもきれいです。 冷たく笹を走ります。木に触れたり、木の間をくぐったりすると、いつの間にか童心に帰ります。
    カラダがリラックスしますから、森のエネ...

  • 2014-10-09
    10月9日(木) / 曇10Last Update【 2014.10.08 】10月8日(水) 朝の・・・
    10月9日(木) / 曇
    10Last Update【 2014.10.08 】10月8日(水) 朝の森林浴散策
    曇り空の森は沢音がとてもよく響きます。 ヤッホーの声も森に透るようです。 ツタウルシが台風で散り始めました。 秋の森はとても静かです。

  • 2014-10-07
    10月7日(火) / 晴のち曇1912Last Update【 2014.10.06 】10月6日(・・・
    10月7日(火) / 晴のち曇
    19
    12Last Update【 2014.10.06 】10月6日(月) 朝の森林浴散策
    雨で参加がお一人でしたので、睡蓮の池まで行きました。 この池は底が炭素の層なので、「ブラックミラー現象」を起こします。
    水が黒く見えて、空や木々をとても美しく映します。

  • 2014-10-05
    10月5日(日) / 雨1511Last Update【 2014.10.05 】10月5日(日) ・・・
    10月5日(日) / 雨
    15
    11Last Update【 2014.10.05 】10月5日(日) 朝の森林浴散策
    雨のベルツの森ではトトロシャワーが楽しめます。 木をトンと叩くと、ザーッ落ちる雨滴を傘で受け止めます。
    ウリハダカエデには、一筋水を落とす、「水の路」が出来ます。 雨のベル...
    2014年10月05日
    続きを読む>>>

  • 2014-10-04
    10月4日(土) / 晴時々曇1914Last Update【 2014.10.03 】10/3 朝・・・
    10月4日(土) / 晴時々曇
    19
    14Last Update【 2014.10.03 】10/3 朝の森林浴散策
    雨上がりの晴天の森は、森全体が光るようです。 笹に濡れた葉に反射して、とても幻想的です。
    今日は、木にもたれる「プチユリカゴ」で、一人も棺桶ポーズがでない不思議な人...

  • 2014-10-03
    10月3日(金) / 曇のち雨2415Last Update【 2014.10.02 】10月2日(・・・
    10月3日(金) / 曇のち雨
    24
    15Last Update【 2014.10.02 】10月2日(木) 朝の森林浴散策
    周囲は彩り豊かになってきました。 ツタウルシの赤は綺麗に色づきつつあります。
    山々はあいにくの霧で見えませんでしたが、紅葉の季節が徐々に近づいています。富岡製糸場をメインに巡るモデルコースや周辺観光マップ(草津温泉旅館協同組合作成)オススメの周辺観光地入りでとっても便利です。2014年06月16日2014年秋の早期宿泊予約の受付を開始しました。2014年01月17日ホテル直行バスの集合場所や直行バス案内、バス付き宿泊プラン等の案内をさせて頂いております。

  • 2014-10-01
    10月1日(水) / 曇2112Last Update【 2014.10.01 】10月1日(水) ・・・
    10月1日(水) / 曇
    21
    12Last Update【 2014.10.01 】10月1日(水) 朝の森林浴散策
    曇りの日は紅葉がぼおと明るく森を彩ります。 とても幻想的です。 沢音も雲反響してよく聞こえます。
    いよいよツタウルシがオレンジ色に木の頂から落ち始めました。