2023-04-21
バリアフリーの取り組みバリアフリーの取り組み
お年寄りの方やお体の不自由な方などへ寄り添い快適にお過ごしいただけますようにバリアフリーに取り組んでおります。バリアフリーにつきまして 宮島のごみ問題とごみ箱設置場所宮島観光でとても不便な事の1つに「ゴミ箱」の問題があります。世界遺産である宮島島内観光においては、オーバーツーリズムの観点からゴミ放置について長年対策だ続けらておりますが、それらビニール袋などプラスチック素材を含むゴミが鹿の食べ物になっていることが判明しております。
その後各所に設置されていたゴミ箱は鹿対策として撤去されました。宮島には、食べ歩きグルメを販売するお店が多くあるにも関わらず、街なかにはゴミ箱がほぼ設置されていません。自動販売機もあちこちに設置されていますが、その横にもゴミ箱が設置されていないのです。そのため、ゴミが出たらずっと持ち歩かなければなりません。ゴミ袋になるものもお忘れなく。
現在は、連絡船宮島ターミナル広場出入り口に設置されております。また、最近出来ました商店街参道中間地点に観光案内所と御手洗(TOTO宮島おもてなしトイレ)が設けられ、そちらで処理が出来ます。
世界自然遺産での穏やかなひとときをお過ごし下さいませ。ただ、足元に広がる鹿のフンはご愛嬌でございますね♪