R500m - 地域情報一覧・検索

妙見石原荘 2016年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >旅館 >鹿児島県の旅館 >鹿児島県霧島市の旅館 >鹿児島県霧島市隼人町嘉例川の旅館 >妙見石原荘
地域情報 R500mトップ >表木山駅 周辺情報 >表木山駅 周辺 遊・イベント情報 >表木山駅 周辺 宿泊情報 >表木山駅 周辺 旅館情報 > 妙見石原荘 > 2016年2月ブログ一覧
Share (facebook)
妙見石原荘 に関する2016年2月の記事の一覧です。

妙見石原荘に関連する2016年2月のブログ

  • 2016-02-28
    春の日差しあふれる鈴懸馬踊り 鹿児島神宮初午祭 2016/02/28 (鹿児島)
    今年も初午祭の季節になりました。
    明るい日差しに恵まれ、力強いお囃子にあわせて馬も人も元気一杯に踊りました。
    鹿児島神宮の境内は梅の花盛り
    宮崎から参加のジャンカン馬踊り
    今年は20団体が奉納
    9時半から15分おきに出発し
    続きを読む>>>

  • 2016-02-21
    妙見石原荘の朝;湯浴み~朝食
    昨夜はバタバタと、大浴場のみだったから、
    今朝は貸切露天風呂「七実の湯」を予約して、
     
    その先の混浴露天の「椋の木」ものぞいて、
     
    玄関のネコ姫のお出迎えもうけて、
    続きを読む>>>

  • 2016-02-20
    妙見石原荘のごちそう「如月のおもてなし」
    聞きしに勝る、とはこういう食事だろうか。質、量、ともにすばらしかった。
     ;薩摩切子の花瓶を逆さまにして
     付だしに稲荷寿司!鹿児島風?
     土佐しらぎく 獺祭
    まずは~立春大吉のテーマで鹿児島の祝い膳が並ぶ☆
    椿に?百合根、のび
    続きを読む>>>

  • 2016-02-20
    霧島 妙見石原荘の湯浴み、美食
    低気圧が過ぎて
    妙見石原荘に無事到着できました。
       途中、世界遺産など見ていたので、チェックインが5時と温泉旅館に入るのには遅い時間になった。
    慌ててバタバタと、5つの露天風呂の説明を聞いて、
    夕食;石蔵
     量が
    続きを読む>>>

  • 2016-02-04
    妙見石原荘(みょうけんいしはらそう)
      週末は、鹿児島県霧島市の妙見石原荘(みょうけんいしはらそう)に宿泊していました。妙見温泉という名湯と、そこに名宿があると聞き九州の空気を吸いに行きたいと思ったからです。  火山と土地のエネルギーに驚きました。木々