R500m - 地域情報一覧・検索

ホテルニューオーテ 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >ホテル >北海道のホテル >北海道函館市のホテル >北海道函館市若松町のホテル >ホテルニューオーテ
地域情報 R500mトップ >函館駅前駅 周辺情報 >函館駅前駅 周辺 遊・イベント情報 >函館駅前駅 周辺 宿泊情報 >函館駅前駅 周辺 ホテル情報 > ホテルニューオーテ > 2013年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
ホテルニューオーテ に関する2013年12月の記事の一覧です。

ホテルニューオーテに関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    投資のタイミング
    とものにするためには準備を怠ってはなりません。地域としても、業界としても、そして当社としても。そんな訳で、当ホテルでは新幹線開業後の集客を睨んで、3年振りに大規模な客室の改装を伴う設備投資を考えているのですが、そのタイミングを何時

  • 2013-12-30
    二夜にして
    ます。つい先日まで全く雪が無かった函館ですが、1ヶ月分の雪が2日間で降り積もった感覚です(写真は本日午前中の当ホテル前)。 そんな訳で、久々に予定の無い休日だった昨日、起床と同時に雪かきを開始し、昼は実家の雪をかき、我家に

  • 2013-12-28
    ホテルリソル函館
    ベイエリアや元町地区など観光スポットにも近く、リーズナブルな料金で、ビジネス・観光・家族旅行にとっても便利なホテルです。 ホテルニューオーテ 〒040-0063函館市若松町8-8 種別;ホテル チサングランド函館 空室プラン名;じゃらん限定5周年記念プラン★(素泊まり) 【喫煙】スタンダードツイン★22平米★快適空間

  • 2013-12-26
    雪が無いクリスマス
    毎年12月25日はクリスマスファンタジーのフィナーレ。今年は久しぶりに積雪が全く無い中でのエンディングとなりました。私も久々に公私共々夜の予定が無く、最後のツリーを見届けようかとも思いましたが、迷ったあげく早めに帰ってナイトラン。乾いた路面を走れる

  • 2013-12-24
    秘密の特訓
    ここ数年と比較して暖かく雪も少ないせいか、余り実感は沸かないものの、連日の忘年会も一段落し(でもまだ3回あるが・・・)、オルフェーブルの圧勝で有馬記念も終了して、気が付けば今年も残すところ1週間となりました。子供の頃とは違っ

  • 2013-12-19
    インソール
    もう数週間ほど前になるでしょうか。通っているスポーツクラブでスポーツ用インソール(靴の中敷)の無料体験会なるものがあり、試しに受けてみました。以前、膝を痛めた友人が整骨院でインソールを作ってもらったところ、ビックリするほど痛みが無くなったと

  • 2013-12-17
    函館うまい店 〜パスタ編(2)〜
    ここ数日、訳あって昼時に美原方面に行くことが多くなり、折角なので普段中々行けないこの近辺の評判のお店で昼食を食べることにしています。さすが評判とあって、ことごとく正解なのですが、前から気になっていたこの店も大当たりでした。 石川

  • 2013-12-13
    ユキちゃん大丈夫?
    2年後の北海道新幹線開業に備え、我々函館の観光業界ではその際の誘客や観光客受入れを目的に、様々なプロジェクトに取り組んでいるところです。多くの組織ではそれぞれ情報を共有しあい、無駄が無いように調整しながら事業を進めているのですが、北海道と函館市の間

  • 2013-12-11
    どうなる来年?〜函館観光の近未来〜
    今年の函館観光業界は、近年稀に見る好調な1年でした。しかし、これはある程度予測できていたことで、昨年のちょうど今頃、 このブログでも想定しておりました 。函館市では新幹線開業前年の再来年、北陸新幹線開業の影響もあって一時的に落ち込むものの、北海道新幹線開業で一気

  • 2013-12-09
    北高西低?
    師走入りして、函館は比較的穏やかな天候が続いています。11月中旬の初雪時を含め、この冬、3回ほどまとまった降雪はあったのですが、その後の暖気で雪は融け、車道は乾いて走りやすい状態となっています。車だけではなく

  • 2013-12-06
    蔦谷書店函館店
    日中、久しぶりに自由な時間が出来たので、オープンしたばかりの蔦谷書店を"視察"してきました。函館新道沿いに出来たこの店舗、蔦谷書店が全国の地方都市進出を目指す郊外型のモデル店舗。その1号店に函館が選ばれたとあって、函館市民だけではな

  • 2013-12-05
    この一冊
    先日、札幌出張からの帰りに電車の中で読む本を探そうと本屋に立ち寄ったところ、平積みされている中の一冊に目が留まりました。何故かというと、本の帯にサッカー日本代表の本田選手や元日本代表岡田武史監督らの写真が載ってい

  • 2013-12-02
    函館の12月1日
    今年で16回目を迎えるはこだてクリスマスファンタジー。その開幕日が12月1日に定着してから、函館ではこの日を境に冬期のイベント色が一気に盛り上がるようになりました。ファンタジーはもちろんのこと、市内のイルミネーションが前日とは様変わりし、昨年は節電からお休みしていた五稜郭

ホテルニューオーテ2013年12月のホームページ更新情報