R500m - 地域情報一覧・検索

おにやまホテル 2017年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >ホテル >大分県のホテル >大分県別府市のホテル >大分県別府市鉄輪のホテル >おにやまホテル
地域情報 R500mトップ >亀川駅 周辺情報 >亀川駅 周辺 遊・イベント情報 >亀川駅 周辺 宿泊情報 >亀川駅 周辺 ホテル情報 > おにやまホテル > 2017年2月ブログ一覧
Share (facebook)
おにやまホテル に関する2017年2月の記事の一覧です。

おにやまホテルに関連する2017年2月のブログ

  • 2017-02-23
    別府・鉄輪温泉 おにやまホテル(朝食編)
    朝食も夕食と同じ1階の食事処。食事処はさほど広いということはなく、朝食時は時間帯によって混雑しそうな感じ。バスツアー客が少ないようだったので8時前後がピークと予想して遅らせた。料理は和食系が主体で、洋食系は朝食バイキングでおなじみのものが並

  • 2017-02-22
    別府・鉄輪温泉 おにやまホテル(夕食編)
    夕食は1階にある会食場で会席風セットメニュー。壁はベンガラで全体的に暗いような感じだが、スポットライトが要所要所に設置されていて、テーブルは適度な照明になっている。指定の席には、先付、造り、酢の物代わりのフグ刺し、洋皿、陶板焼きがセット。造

  • 2017-02-16
    別府・鉄輪温泉 おにやまホテル(温泉編②)
    到着時女性用大浴場の浴室は到着時男性用より狭く、昭和の温泉宿にありがちなスタイル。脱衣場から浴室に入る引き戸の段差は到着時男性用と同じなので、「温泉①」を参照されたい。内湯はタイル造りの主浴槽が一つあるだけで、ジャグジーなどの圧注浴はなく、

  • 2017-02-12
    別府・鉄輪温泉 おにやまホテル(温泉編①)
    温泉大浴場は1階から階段で下ったところに男女別に用意されている。エレベーターで直行できないので、屋上露天風呂と同じように足腰に不安のある方はには少々厳しい感じ。でも、入浴後は足取りも軽く階段を登れるかも。大浴場は男女で規模が異なり、到着時男

  • 2017-02-01
    別府・鉄輪温泉 おにやまホテル(屋上露天風呂編)
    お目当ての温泉は屋上露天風呂と1階の大浴場の二か所に用意されていて、屋上露天風呂は別府の景色が楽しめるということもあって、日中の入浴が宿のお勧め。本館エレベーターで最上階まで登り、そこから階段で屋上に出るので、足・膝に自信のない方には少々厳