R500m - 地域情報一覧・検索

烏川渓谷緑地 2012年7月の記事

烏川渓谷緑地 に関する2012年7月の記事の一覧です。

烏川渓谷緑地に関連する2012年7月のブログ

  • 2012-07-30
    安曇野の旅③~「烏川渓谷緑地」
    烏川渓谷緑地は、 北アルプスの常念岳・蝶ヶ岳を源流とする烏川渓流沿いに 散策路が整備された自然豊かな緑地公園でした。 人面岩2景 有明富士2景烏川渓谷緑地http://www8.plala.or.jp/fagus/index.html

  • 2012-07-29
    「アルプスが育む安曇野の四季」講座 現地学習(3)
    烏川渓谷緑地水辺エリアに到着。 最初に展示室を見せていただきました。 年末年始を除いて、毎日オープンしている管理事務所。 この展示室も開放されています。 ... 烏川渓谷緑地は、ヤナギだらけだというお話。 ヤナギというと ...

  • 2012-07-28
    安曇野 烏川渓谷緑地 人面岩
    涼しい動画をアップしました。森林の中にある烏川渓谷緑地の人面岩付近の河川です。 真夏でもこの河川周辺はかなり涼しさです。 この川をずっと上がっていくとあの常念岳方面です。

  • 2012-07-21
    安曇野 烏川渓谷緑地
    ... 水辺に行きたかったので 烏川渓谷緑地 に行ってみました 緑地エリアと水辺エリアに分かれてまして今回訪れ ... 綺麗な川で遊べてアンディとレニーも満足出来たようです 烏川渓谷緑地は自然がいっぱいでワンコを遊ばせるに最高の場所 ...

  • 2012-07-17
    烏川渓谷緑地森林エリア
    今日は病院に父の薬を取りに行った帰りに、ちょっと足を延ばして、安曇野市の烏川渓谷緑地の森林エリアに行ってみました。 花の名前や昆虫の名前が不明なものがありますので、知っている人はコメントしてください。 さて、最初にここに入ってみた時の感想は、...

  • 2012-07-10
    わいはヒノキや、さわらんといて~エッチ!
    せせらぎサイエンス指導者養成講習会。 会場の県営烏川渓谷緑地水辺エリア。 1時間以上早く着いた(というか、早く行った)ので、遊歩道をお散歩。 ... 安曇野市堀金烏川にある、長野県営烏川渓谷緑地水辺エリア。 烏川の対岸には、森林エリアもあります。 ...

  • 2012-07-10
    安曇野市の烏川渓谷緑地を散策してみた
    安曇野市の烏川渓谷緑地を散策してみてみました。 駐車場が何カ所かあります。 このような林の中にある駐車場は、結構珍しいですね。 - 駐車場から続く歩道を進むと、すぐに川が見えてきます。 - 清流ですね。 - 風が冷たくて心地良かったです。 -

  • 2012-07-08
    烏川渓谷緑地 森林エリア
    昨日カワセミを撮りに行った後、国営アルプスあづみの公園の更に奥に有る「烏川渓谷緑地」へ行って来ました 色んな種類の鳥が居ると思ったんですが、声は聞こえるのに姿が見えません この鳥だけ何とか撮れました シジュウカラかなぁ。普段歩かないのでクタ...

  • 2012-07-02
    2組BBQ@烏川渓谷緑地
    2組メンバーBBQ行ってきました!... 須砂渡の烏川渓谷緑地最近のお気に入りの場所と化してる(笑) トイレも水道もあるからいろいろと便利なんですよ! 2組メンバーとしては珍しくかなり集まらない期間があった。 子供できたり、忙しかったり、試験だったりで ...