R500m - 地域情報一覧・検索

豊田市旭高原元気村 2012年10月の記事

豊田市旭高原元気村 に関する2012年10月の記事の一覧です。

豊田市旭高原元気村2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-31
    コンサートホール発、豊田市高年大学課外講座「パイプオルガンの魅力」(2012年10月30日)
    コンサートホール発、豊田市高年大学課外講座「パイプオルガンの魅力」(2012年10月30日)
    竹村小学校区 交通安全・家庭教育推進協議会 推進大会を開催します(2012年10月30日)
    第29回豊田市小中学生科学研究発表会(2012年10月30日)
    足助中学校3年生の「模擬裁判」体験授業(2012年10月29日)

  • 2012-10-30
    11月は児童虐待防止推進月間です(2012年10月29日)
    11月は児童虐待防止推進月間です(2012年10月29日)
    入札参加停止について(2012年10月29日)
    魚たち救出大作戦(2012年10月29日)
    「梅坪台交流館ふれあいまつり」における梅坪台地区コミュニティ会議設立30周年記念植樹式(2012年10月29日)

  • 2012-10-28
    使ってみりん!とよたの名刺 「これであなたも豊田市の応援隊」
    使ってみりん!とよたの名刺 「これであなたも豊田市の応援隊」
    逢妻ふれあい子ども館で子どもの居場所づくり事業がスタートします(2012年10月26日)
    行政・地域・企業が共働して逢妻女川で出来ること水環境共働ビジョンに関する講演会を開催します。(2012年10月26日)
    「使ってみりん!とよたの名刺」~これであなたも豊田市の応援隊~(2012年10月26日)
    ~「風のつり橋」から見る紅葉は絶景~ 大井平公園もみじまつり開催!(2012年10月26日)
    「(仮称)第2次豊田市教育行政計画(案)」にご意見をお寄せください(2012年10月26日)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-26
    豊田市公設地方卸売市場一般開放 みのりの秋!食欲の秋!卸売市場を一般開放!(2012年10月25日)
    豊田市公設地方卸売市場一般開放 みのりの秋!食欲の秋!卸売市場を一般開放!(2012年10月25日)
    喜楽亭もみじ茶会(2012年10月25日)
    たべてみりん!「下山食彩賞」料理コンテスト最優秀作品を下山地区の2店舗で販売(2012年10月25日)
    高齢者の「元気」と「安心」を応援 高齢者元気イベント 「いきいきフェスタ猿投台」を開催します(2012年10月25日)

  • 2012-10-25
    豊田市議会が健康づくりに関するシンポジウムの開催をPRします(2012年10月24日)
    豊田市議会が健康づくりに関するシンポジウムの開催をPRします(2012年10月24日)
    「第10回とよた絵本コンクール」審査結果の発表(2012年10月24日)
    中学生が社会人に働く厳しさと喜びを学ぶ(2012年10月24日)
    藤岡・藤岡南地区地域予算提案事業「心と体のシェイプアップ教室」 を開催します(2012年10月24日)
    胃腸炎様症状による学年閉鎖について(2012年10月23日)

  • 2012-10-24
    とよた科学体験館 合唱と星空のコラボ 星空散歩ライブ feat.豊田市少年少女合唱団グレイス(201・・・
    とよた科学体験館 合唱と星空のコラボ 星空散歩ライブ feat.豊田市少年少女合唱団グレイス(2012年10月23日)
    上郷名鉄レストランから給食が寄附されます(2012年10月23日)
    藤岡中学校 藤華祭で「東北復興支援活動」「つなげよう!藤中生プロジェクト」(2012年10月23日)
    男性応援講座「子どもとの絆がぐ~んと深まるパパ流! 絵本の読み聞かせ術」を開催します(2012年10月23日)
    英国留学を予定されている方を対象に第11回豊田市トレヴェリアン基金奨学生募集(2012年10月23日)

  • 2012-10-23
    小清水小学校で校内アンサンブルコンサートを開催します(2012年10月22日)
    小清水小学校で校内アンサンブルコンサートを開催します(2012年10月22日)
    第15回豊田市障がい者作品展を開催します(2012年10月22日)
    2013みんなで参加・交通事故防止『無事故・無違反チャレンジ100日間』の参加者募集(2012年10月22日)

  • 2012-10-20
    読み聞かせボランティアステップアップ講座「お話会をもっと楽しもう」(参加募集)(2012年10月19・・・
    読み聞かせボランティアステップアップ講座「お話会をもっと楽しもう」(参加募集)(2012年10月19日)
    豊田市北消防署・豊田市消防団第6方面隊との合同消防訓練の実施について(2012年10月19日)
    開かれた議会を目指し、地域市議会報告会を開催します(2012年10月19日)
    平成24年度第2回豊田市PCB処理安全監視委員会の開催と傍聴者の募集について(2012年10月19日)
    桜と紅葉が織りなす里山の景色「小原四季桜まつり」を開催します(2012年10月19日)

  • 2012-10-19
    ナショナルデー「トリニダード・トバゴ」を開催します(2012年10月18日)
    ナショナルデー「トリニダード・トバゴ」を開催します(2012年10月18日)
    豊田市就労支援室がリニューアル 国と市が一体的に総合的な就労支援サービスを実施します!(2012年10月18日)
    トヨタ自動車株式会社からの寄付を受け、環境モデル都市の実現に活用します(2012年10月18日)
    ― 医療機関との連携 ―平成24年度集団救急事故対策訓練を実施します(2012年10月18日)
    豊田市婦人交通安全奉仕会が交通遺児募金活動を実施(2012年10月18日)

  • 2012-10-18
    2012年10月18日「雪そりゲレンデ」ちらし(PDF・738KB)
    2012年10月18日
    「雪そりゲレンデ」ちらし(PDF・738KB)
    毎年恒例!クリスマスパーティーを開催します!!(2012年10月17日)
    豊田市中学校英語スピーチコンテストの開催(2012年10月17日)
    ものづくりなぜ?なぜ?プロジェクト特別企画 ガラス職人入門 参加者募集(2012年10月17日)
    歩こう!四季桜の郷を 「第10回 四季桜ウォーク大会」参加者募集(2012年10月17日)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-17
    豊田市消防表彰授与式開催について(2012年10月16日)
    豊田市消防表彰授与式開催について(2012年10月16日)
    香恋の里しもやまの秋まつり「よってらっ祭(しゃい)みてらっ祭(しゃい)」を開催します(2012年10月16日)
    第32回豊田市社会福祉大会、豊田市福祉健康フェスティバル2012を開催します。(2012年10月16日)
    コンクリート製側溝蓋の盗難について(2012年10月16日)

  • 2012-10-16
    世界レベルの演技を観戦しよう! 豊田国際体操競技大会(2012年10月15日)
    世界レベルの演技を観戦しよう! 豊田国際体操競技大会(2012年10月15日)
    「緑豊かな美しい愛知づくり講演会2012 in豊田」を開催します(2012年10月15日)
    則定小学校で昔ながらの方法での脱穀体験を実施(2012年10月15日)
    国際交流活動(韓国遠宗(ウオンジョン)初等学校)との交流事業(2012年10月15日)
    松平中学校の2年生全員が職場体験を農業の職場で体験(2012年10月15日)

  • 2012-10-15
    平成23年度決算報告 豊田市の収入と支出
    平成23年度決算報告 豊田市の収入と支出
    新たにデジタル教科書が導入されました
    はじめてみませんか?ネットで申告
    平成25年度こども園の入園申込み

  • 2012-10-13
    藤岡南地域会議地域予算提案事業「災害時の自助・共助力向上事業」「災害時行動チャート」を作成しました。・・・
    藤岡南地域会議地域予算提案事業「災害時の自助・共助力向上事業」「災害時行動チャート」を作成しました。(2012年10月12日)
    豊田市議会による市民シンポジウムを開催します(2012年10月12日)
    第10回とよた絵本コンクール記念事業「荒井良二講演会」「10年の歩み展」を開催(2012年10月12日)
    文部科学省から表彰された特定非営利活動法人朝日丘スポーツクラブが豊田市長に報告します(2012年10月12日)
    第32回とよた子ども造形フェスティバルの開催(2012年10月12日)

  • 2012-10-12
    豊田市介護予防拠点施設 老人憩の家あさひ荘でレジオネラ属菌が検出されたため、一時施設の利用を中止しま・・・
    豊田市介護予防拠点施設 老人憩の家あさひ荘でレジオネラ属菌が検出されたため、一時施設の利用を中止します。(2012年10月11日)
    心と体の健康づくり 「学校保健大会」(2012年10月11日)
    心を通わせる学年全員合唱に感動! 市民文化会館で高橋中合唱コンクールを10月18日に開催(2012年10月11日)
    「矢並湿地」一般公開、大盛況です~見学はできるだけ午後にお越しください~(2012年10月11日)
    第10回とよた絵本コンクール「市民審査会」を開催します(2012年10月11日)

  • 2012-10-11
    東海地震で被災したと想定した避難所生活の疑似体験「防災デイキャンプ」(2012年10月10日)
    東海地震で被災したと想定した避難所生活の疑似体験「防災デイキャンプ」(2012年10月10日)
    男性応援講座 ひと手間が決め手の“ちょっと自慢したくなるお弁当”を開催します(2012年10月10日)
    西山公園のバラ園でコンサート“バラの薫りに包まれて”を開催します(2012年10月10日)
    愛知・尾張藩から発祥していた独自の茶の湯文化講座「ふらっと能楽堂」今年度第2回目は 尾張の茶の湯(2012年10月10日)
    2010年に続き、87歳現役の巨匠ピアニストが再来! ピアノ巨匠シリーズ  アルド・チッコリーニ
    ピアノ・リサイタル(2012年10月10日)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-10
    みゆき屋台村が開催されます!(2012年10月9日)
    みゆき屋台村が開催されます!(2012年10月9日)
    「小渡霊場巡りスタンプラリー2012」を開催します(2012年10月9日)
    第2回(仮称)豊田市防災基本条例検討委員会を開催します。(2012年10月9日)
    逢妻地区わくわく事業 逢妻地区のコスモスが咲き出しました(2012年10月9日)
    とよた科学体験館 新作ワークショップ!ワークショップ「星砂で星占いの星座を作ろう」(2012年10月9日)

  • 2012-10-06
    豊田市高年大学 環境農学科 高年齢者体験農場実習体験農場でサツマイモの収穫を楽しむ~高年大学生と地元・・・
    豊田市高年大学 環境農学科 高年齢者体験農場実習体験農場でサツマイモの収穫を楽しむ~高年大学生と地元こども園児が交流~(2012年10月5日)
    ふるさと探訪ウオーク―郷土のすばらしさを学ぼうー(2012年10月5日)
    平成24年度とよた市民活動ガイドブックが完成しました!(2012年10月5日)
    赤ちゃんと一緒に絵本を楽しもう「赤ちゃんのための絵本講座」(参加募集)(2012年10月5日)
    「環境の保全を推進する協定」の締結について(2012年10月5日)

  • 2012-10-05
    小原地区マスコットキャラクター「おばらっきー」が誕生!(2012年10月4日)
    小原地区マスコットキャラクター「おばらっきー」が誕生!(2012年10月4日)
    里山アートプロジェクトinおばら「ヤィヤァー祭」を開催します(2012年10月4日)
    豊田市西山公園のモデルガーデン 「四季の花園」で花苗が盗難にあいました(2012年10月4日)
    「道の駅」どんぐりの里いなぶにて 豊田市内観光協会合同観光キャンペーンを開催します!(2012年10月4日)
    TIA多文化カレンダーを発行 ~NATIONAL DAY CALENDAR 2013~(2012年10月4日)

  • 2012-10-04
    「中学生とあかちゃんのふれあい体験」を実施します(2012年10月10日)
    「中学生とあかちゃんのふれあい体験」を実施します(2012年10月10日)
    YOU・遊:消防フェスタ2012~体験・感動・発見!!私の街の消防~を開催します!(2012年10月3日)
    稲武地区で、秋の訪れを感じる赤ソバの花が見ごろを迎えています!(2012年10月3日)
    どんぐりの湯がリニューアルオープン一周年を迎え、記念イベントを開催します(2012年10月3日)
    少年消防クラブ防火作品 消防こども写生大会~ 優秀作品が決定しました~(2012年10月3日)

  • 2012-10-03
    正統派ウィーン音楽の伝統を今に伝える"生ける証人"  ピアノ巨匠シリーズ  パウル・バドゥラ=スコダ
    正統派ウィーン音楽の伝統を今に伝える"生ける証人"  ピアノ巨匠シリーズ  パウル・バドゥラ=スコダ
    ピアノ・リサイタル(2012年10月2日)
    市長と地域会議正副会長との懇談会を行います(2012年10月2日)
    「とよた産業フェスタ2012」開催報告(2012年10月2日)

  • 2012-10-02
    人工林を間伐して健全な森づくり 10月は「とよた森づくり月間」
    人工林を間伐して健全な森づくり 10月は「とよた森づくり月間」
    豊田市教育委員会委員の選任について(2012年10月1日)
    教育委員会委員長、委員長職務代理者の選任について(2012年10月1日)
    入札参加停止について(2012年10月1日)
    平成24年度第1回豊田市都市計画審議会を公開します(2012年10月1日)
    食育ホームページ内 「たべまるのうた」ページ完成!(2012年10月1日)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-01
    (仮称)市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 皆さんのご意見をお寄せください
    (仮称)市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 皆さんのご意見をお寄せください
    人口林を間伐して健全な森づくり 10月は「とよた森づくり月間」
    豊田浄水特定土地区画整理事業の宅地を分譲します
    矢並湿地を一般公開します

豊田市旭高原元気村周辺のキャンプ場スポット