R500m - 地域情報一覧・検索

高清水自然公園 2016年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >キャンプ場 >福島県のキャンプ場 >福島県南会津郡南会津町のキャンプ場 >福島県南会津郡南会津町界長地沢口のキャンプ場 >高清水自然公園
地域情報 R500mトップ > 高清水自然公園 > 2016年6月ブログ一覧
Share (facebook)
高清水自然公園 に関する2016年6月の記事の一覧です。

高清水自然公園に関連する2016年6月のブログ

  • 2016-06-30
    明日から・・・
    昨日6月29日でひめさゆりの群生地である、高清水自然公園が閉園しました。
    ひめさゆりの開花は例年より10日も早いということで群生地も早い時期からの開園となりましたが、4週間近くひめさゆりが見られました
    20日を過ぎた頃からはいつまでひめ

  • 2016-06-29
    高清水自然公園【ひめさゆり群生地】閉園のお知らせ
    高清水自然公園【ひめさゆり群生地】は 6月29日16:00で閉園いたしました。 開園期間中たくさんの方々に ご来場いただきありがとうございました 来年の開花まで閉園いた

  • 2016-06-28
    ヒメサユリの旅 その2 26日
    2日めは南会津町界にある高清水自然公園のヒメサユリ群生地等を廻って東北道白河IC...

  • 2016-06-24
    トマトとヒメサユリ
     南郷のヒメサユリ群生地、例年より10日程速く散り初めとかで、無料でした。
     途中で買ったトマトジュースと共に、南郷を満喫しました。
    トマトは1ヶ月程早いそうです。
     近くには高清水自然公園が有り、名前の通り清水がコンコンと沸きだし

  • 2016-06-23
    高清水自然公園のひめさゆり
    福島県の高清水自然公園のひめさゆりこれを載せる頃には見頃は過ぎていると思われる

  • 2016-06-20
    ひめさゆり早朝撮影会6月22日(水)で終了いたします
    【ひめさゆり早朝撮影会】6月11日(土)~6月24日(金)の14日間の予定で開催しております早朝撮影会は、例年より1週間早く開花しており見頃も早く散り始めの花も見えてきたため、予定を繰り上げ、6月22日(水)で終了いたします。たくさんの

  • 2016-06-20
    南郷ひめさゆり情報♪(6/19現在)
    みなさんこんにちは(#^.^#)今日の南郷地域曇り時々晴れです♪蒸し暑いですが…高原の風は涼しかったです♡高清水自然公園ひめさゆり群生地は今日もたくさんの来場者でにぎわっておりました^m^少しづつ枯れ花が見られますが、中央も木道もまだま

  • 2016-06-19
    高清水自然公園
    6月16日高清水自然公園ひめさゆり群生地でドローン撮影が行われました。満開を迎えたひめさゆり是非素晴らしい映像をご覧下さいそして是非現地「ひめさゆり群生地」に足を運んでください6/14福島民報には6/11に開催したひめさゆり祭りの記事が来場

  • 2016-06-19
    高清水自然公園(ヒメサユリ)&酷道401号
    直前までどこに行くか決めていなかった休日。
    そういや高清水のヒメサユリがそろそろ見ごろだったはず。まだ一度も見たことないんだよね。
    では、行ってみよう!
    毎度の甲子道路を西へ。
    峠付近は気温21℃。涼・し・い
     
    続きを読む>>>

  • 2016-06-19
    高清水自然公園ひめさゆり(6/19現在)
    こんにちわ
    今日の高清水自然公園のひめさゆり
    満開のピークは過ぎましたがまだ観れそうです(´∀`*)
    24日まで早朝撮影会が行われています
    詳しくは南郷ひめさゆりガイドを御覧ください
    まだ閉園日ははっきりし
    続きを読む>>>

  • 2016-06-16
    高清水自然公園のひめさゆり
    南会津町(旧南郷村)高清水自然公園のひめさゆりは今が見頃です。高清水自然公園は大芦家から国道401号で約15㌔(約30分)です。
    安倍晋三首相と菅義偉官房長官が15日、遊説などで官邸を不在に。歴代官房長官は選挙期間中でも危機管理のた官邸で

  • 2016-06-15
    高清水自然公園のひめさゆり
    福島県の高清水自然公園のひめさゆりの早朝撮影朝霧がないけど、朝日に照らされたひめさゆりは幻想的逆光で花びらが透けるととても美しいもし撮影に行きたいならばお早めに花は天候に左右されるので、心配なら観光協会に電話で確認が確実

  • 2016-06-14
    南会津町。。。高清水自然公園の”ひめさゆり”を鑑賞に。。。
    梅雨の合間の今日、”ひめさゆり”にすっかり魅せられた私は。。。昨年に引き続き”ひめさゆり”に会いに出掛けてきました。。。そして。。。お供をしてくれたのは草友のふたり。。。

  • 2016-06-13
    会津田島祇園祭ツアー募集開始☆
    こんにちわ( ´∀`)つ
    今日は朝からひさしぶりの本格的な土砂降り
    シャトルタクシーご利用のお客様には困ったお天気ですが
    植物には恵みの雨でした
    高清水自然公園のひめさゆりは7割程度開花
    明日以降晴れれば一気に満開となるでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-13
    高清水自然公園のひめさゆり(スライド)
    高清水自然公園のひめさゆり(スライド)(福島県南会津町南郷) 6月12日(日)、高清水自然公園のひめさゆり群生地を訪ねました。福島県南会津町南郷にある、高清水自然公園のひめさゆり群生地には、7ヘクタール一面に約100万本の「ひ

  • 2016-06-13
    高嶺の花
    おはようございます。もんなたかしです。 天気予報が的中 良い方へ少し外れましたが!昨日も福島方面はよい日和となりました。予報で週末の家内との散策地を南会津の高清水自然公園の「ヒメサユリ」の散策と決めました。予報は良い方に少しだけはずれ 雲が

  • 2016-06-12
    高清水自然公園のひめさゆり
    福島県の高清水自然公園でひめさゆりの早朝撮影に行ってきた通常は午前8時開園なのに対し、朝日や朝霧と一緒にひめさゆりを撮影したい人達の為に午前4時30分から開園してくれるただし、入園料が8時の部は300円なのに対し、早朝撮影の4時30分の

  • 2016-06-09
    南郷ひめさゆり情報♪(6/9現在)
    みなさんこんにちは(*^^)6/9現在今日の南郷地域は曇りのち雨。ひめさゆりを見にいらした方には残念な雨でしたが、ひめさゆりにとっては、嬉しい雨です。高清水自然公園群生地のひめさゆりは、徐々に咲きそろっています。(6月9日現在 二分咲き

  • 2016-06-07
    ひめさゆりの開花について
    こんにちわ(´∀`*)
    ひめさゆりの開花が10日ほど早いようです
    例年、20日頃にオープンする高清水自然公園ひめさゆり群生地ですが
    4日(土)より仮開園、本日7日より本格開園となりました。
    といっても雨が降らないのでまだ奥の

  • 2016-06-05
    ひめさゆり早朝撮影会日程変更のお知らせ
    ひめさゆり早朝撮影会日程変更のお知らせ6月18日~6月24日で予定しておりました【ひめさゆり早朝撮影会】は例年より10日早いひめさゆりの開花に合わせ、6月11日(土)~6月24日(金)の14日間と開始日を早めて開催いたします。※開花状況

高清水自然公園周辺のキャンプ場スポット