R500m - 地域情報一覧・検索

豊川市観光協会 2014年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >観光協会・旅館組合 >愛知県の観光協会・旅館組合 >愛知県豊川市の観光協会・旅館組合 >愛知県豊川市諏訪の観光協会・旅館組合 >豊川市観光協会
地域情報 R500mトップ >諏訪町駅 周辺情報 >諏訪町駅 周辺 遊・イベント情報 >諏訪町駅 周辺 観光協会・旅館組合情報 > 豊川市観光協会 > 2014年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
豊川市観光協会 に関する2014年4月の記事の一覧です。

豊川市観光協会に関連する2014年4月のブログ

  • 2014-04-23
    4月29日(火・祝)『ふるさと春まつり』のお知らせ
    (火・祝) 10;00〜15;00 こ〜んな楽しいイベントがあります! ◎ステージパフォーマンス ◎大道芸 ◎チェーンソウアート ◎豊川市観光協会物産展 ◎JA軽トラ市 ◎フリーマーケット ◎ワークショップ(絵手紙、タイルクラフト、ロザフィ ++++++++++ 駐車場は無料です^^御油側の北駐車場がイベント会場から近いです

  • 2014-04-06
    4月6日、若葉祭(うなごうじまつり)
    笹踊りのはやしにのって所かまわず『うじ虫』のように寝転がる様子から『うなごうじ祭』とも呼ばれる」(豊川市観光協会ホームページ)のように、紹介される。 しかし「やんようがみ」は「行列(神幸)」の中心でもなければ、「うじ虫

豊川市観光協会2014年4月のホームページ更新情報

  • 2014-04-28
    2014/04/282014/04/282014/04/28豊川稲荷春季大祭(豊年祈願祭)
    2014/04/28
    2014/04/28
    2014/04/28豊川稲荷春季大祭(豊年祈願祭)5月4日(日)、5日(月) 9:00 〜 16:00
    別名「豊年祈願祭」ともいわれ、勇壮な御輿渡御や美しく着飾った稚児行列などのほか、江戸情緒を再現した「富くじ」や青空市などのイベントもあります。

  • 2014-04-26
    2014/04/25おいでん祭B-1コーナーがあります
    2014/04/25おいでん祭B-1コーナーがあります2014/04/25東三河ふるさと公園 芝桜がきれいです2014/04/24東海テレビ「スイッチ!」で豊川市内のいろんなお店が紹介されます2014/04/24いなり楽市開催されます2014/04/24第2回フォトコンテスト作品展2014/04/24
    2014/04/24萩原神社獅子舞神楽スケジュール2014/04/24BS朝日で豊川稲荷ボランティアガイドさんのお話がご紹介されます2014/04/24豊川閣稲荷春季大祭スケジュールです。2014/04/22「ようこそ豊川へ」プリオ壁面ウェルカム横断幕が登場

  • 2014-04-19
    砥鹿神社例大祭
    砥鹿神社例大祭5月3日(土)〜5日(月) 10:00 〜 17:00
    華やかで勇壮なやぶさめ神事を始め、雅やかに古式ゆかしく執り行われるみこし渡御の儀式、そして愛らしい子供たちの稚児行列など、境内のあちこちで多彩な行事が行われます。

  • 2014-04-18
    2014/04/17ミツバツツジ祭り終了のお知らせ
    2014/04/17ミツバツツジ祭り終了のお知らせ2014/04/17豊橋駅連絡通路で「とよかわのおまつり」PR2014/04/17古宿素戔嗚神社祭礼の手筒花火2014/04/17フォトコンテスト入賞作品を展示します2014/04/17テレビ情報です2014/04/17犬頭神社祭礼の手筒花火東三河ふるさと公園つつじまつり4月26日(土)〜5月6日(火)
    広大な敷地で、自然や郷土に親しむことのできる東三河ふるさと公園はつつじの名所としても知られています。まつり期間中は、観光物産展やチェーンソーアートなどイベントが多数予定されています。萩原神社祭礼の獅子舞神楽4月26日(土) 18:00 〜 21:00
    4月27日(日) 9:00 〜 12:00
    御堂山の丹野城主萩原芳信卿が祀られている萩原神社の神霊を慰めたてまつる気持ちから、鈴木三郎という人が弘化元年(1844)渥美郡田原の師匠から女獅子の舞を習得してもどり、この神社の祭日に舞を奉納したのが始まりです。

  • 2014-04-16
    2014/04/16いなりんが砥鹿神社でご祈祷します
    2014/04/16いなりんが砥鹿神社でご祈祷します2014/04/16佐奈川堤がテレビで紹介されます2014/04/15

  • 2014-04-15
    2014/04/14NHK「ひるブラ」の生中継があります
    2014/04/14NHK「ひるブラ」の生中継があります2014/04/14桜・ミツバツツジの開花状況 桜 散り果て ミツバツツジ 散り始め

  • 2014-04-12
    2014/04/11桜・ミツバツツジの開花状況 桜 散り果て ミツバツツジ 満開
    2014/04/11桜・ミツバツツジの開花状況 桜 散り果て ミツバツツジ 満開風まつり4月12日(土) 9:00 〜 22:00
    4月13日(日) 10:00 〜 19:00
    風に対する民間信仰をもとに、風に霊験あらたかな神社として足神社を位置づけ、例祭を“風の神様のお祭り”と呼ばれ、『風(かざ)まつり』というようになったと考えられています。
    4月12日(土) 8:30 〜 21:00
    4月13日(日) 0:00 〜 20:30
    大弓や「浦安の舞」の奉納、「踊山堺おどり」「流鏑馬」の奉納など見応えある祭事が多数催されます。駐車場はありませんので、当日は公共交通機関をご利用ください。
    続きを読む>>>

  • 2014-04-10
    2014/04/09■東海テレビ「スイッチ!」で豊川市内のいろんなお店が紹介されます
    2014/04/09■東海テレビ「スイッチ!」で豊川市内のいろんなお店が紹介されます2014/04/09風まつり情報2014/04/09豊川高校野球部の報告会2014/04/09八幡の八幡宮例大祭2014/04/09

  • 2014-04-08
    2014/04/07「佐奈川 桜と菜の花ウォーキング」にご参加ありがとうございました
    2014/04/07「佐奈川 桜と菜の花ウォーキング」にご参加ありがとうございました2014/04/07桜・ミツバツツジの開花状況 佐奈川落花盛ん2014/04/05豊川・萩のミツバツツジ祭開催 満開です

  • 2014-04-06
    2014/04/04桜トンネル 佐奈川 4月4日朝の画像です
    2014/04/04桜トンネル 佐奈川 4月4日朝の画像です2014/04/04豊川・萩のミツバツツジ祭開催2014/04/04
    2014/04/04桜・ミツバツツジの開花状況 佐奈川散り始め豊川・萩のミツバツツジまつり4月1日(火)〜20日(日) 9:00 〜 16:00
    冨士神社と庚申寺の周辺には約数万本が群生しており、開花期間中に行われるまつりには遠方からも多くの人が訪れます。

  • 2014-04-04
    2014/04/03篠田神社例祭の手筒花火
    2014/04/03篠田神社例祭の手筒花火2014/04/03風まつりについてお知らせします2014/04/03花の撓大祭についてお知らせします2014/04/03豊川桜マップ2014/04/03八幡の八幡宮例大祭についてお知らせします2014/04/03若葉祭(うなごうじ祭)についてお知らせします

  • 2014-04-03
    2014/04/024月2日佐奈川画像 満開できれいです
    2014/04/024月2日佐奈川画像 満開できれいです2014/04/02桜と菜の花ウォーキング観光物産展会場ご案内2014/04/02桜・ミツバツツジの開花状況

  • 2014-04-02
    2014/04/12014/04/01パブリックビューイングにいなりんが登場します
    2014/04/1
    2014/04/01パブリックビューイングにいなりんが登場します2014/04/01佐奈川堤へのアクセス!

豊川市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット