R500m - 地域情報一覧・検索

竹原市観光協会 2016年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >観光協会・旅館組合 >広島県の観光協会・旅館組合 >広島県竹原市の観光協会・旅館組合 >広島県竹原市中央の観光協会・旅館組合 >竹原市観光協会
地域情報 R500mトップ >竹原駅 周辺情報 >竹原駅 周辺 遊・イベント情報 >竹原駅 周辺 観光協会・旅館組合情報 > 竹原市観光協会 > 2016年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
竹原市観光協会 に関する2016年11月の記事の一覧です。

竹原市観光協会に関連する2016年11月のブログ

  • 2016-11-29
    年末年始休業のお知らせ
    町並み保存地区の有料文化4施設(松阪邸、歴史民俗資料館、光本邸、森川邸)と竹原市観光協会(観光案内処)は、12月29日(木)~1月3日(火)の間、年末年始の休館をいたします。
    1年間大変お世話になりました、2017年もよろしくお願い申し上げ

竹原市観光協会2016年11月のホームページ更新情報

  • 2016-11-30
    12月10日(土)9:00~18:00Christmas Bamboo デコレーションイベント
    12月10日(土)9:00~18:00Christmas Bamboo デコレーションイベント”みんなでつくろう 竹のクリスマスツリー”をテーマに、道の駅たけはらでは、広島工業大学との見学&参加できる合同イベント「クリスマスバンブー デコレーションイベント」を開催。
    みんなで参加して、竹のクリスマスツリーに、竹のクリスマスオーナメントをつくって、飾ろう!
    問合先/道の駅たけはら 電話0846-23-5100
    2017年3月15日(水)まで広島東洋カープ感動をありがとう記念 お楽しみ抽選会休暇村大久野島では、カ-プの優勝を記念して「広島東洋カ-プ感動をありがとう記念
    お楽しみ抽選会」開催中。対象は来島した方全員で、くじ引き券付きチラシを大久野島到着桟橋で配布しています。(配布時間8:00~14:00)
    ぜひ大久野島に行き、くじ引きをして景品をゲットしてください。
    続きを読む>>>

  • 2016-11-27
    12月2日(金)/12月13日(火)講演会「観光客の心をつかむ販売促進戦略と情報発信のコツ」
    12月2日(金)/12月13日(火)講演会「観光客の心をつかむ販売促進戦略と情報発信のコツ」「~観光客に喜んでお金を使ってもらおう!~ 観光客の心をつかむ販売戦略と情報発信のコツ」をテーマに、講演会が開催されます。講師は、観光業専門の戦略立案・実行カンパニー・㈱トラベルジップの星野友明専務。会費は無料。2日と13日の2回の受講です。興味のある方は、ぜひご参加ください。前日までに申込みが必要。チラシ申込みは申込書

  • 2016-11-21
    「たけはら町並み周遊券」がお得!
    「たけはら町並み周遊券」がお得!町並み保存地区の散策には、有料文化施設(森川邸・松阪邸・歴史民俗資料館・光本邸)を巡る、周遊券がお得です。すべて入場すると800円のところ、600円で入場できます。
    販売所:たけはら観光案内処、道の駅たけはら、森川邸、松阪邸、竹原市歴史民俗資料館、光本邸
    6月6日(土)~12月25日(金)たまゆら町並みお散歩スタンプラリーin竹原市内でラリーポイントを見つけて、抽選でグッズをgetしよう!詳しくはNPO法人ネットワーク竹原のアニメ「たまゆら」×たけはら

  • 2016-11-05
    2016年10月29日~2017年1月31日HIROSHIMA RED PASSPORT
    2016年10月29日~2017年1月31日HIROSHIMA RED PASSPORTカープと広島23市町のコラボ企画「HIROSHIMA RED PASSPORT」。23市町村のオリジナルカープ坊やスタンプを集めて、沖縄キャンプ見学などの賞へ応募することができます。
    竹原市では、道の駅たけはら、たけはら海の駅、竹原市観光協会で取り扱っています。各施設で、500円(税別)以上の買い物をして、スタンプをゲットしよう!町並み保存地区を散策されるみなさまへ町並み保存地区は貴重な文化遺産であり、個人所有の家々から成り立っています。
    公開している施設や店舗などは、パンフレットでご確認ください。
    竹原市観光パンフレットは

竹原市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット