R500m - 地域情報一覧・検索

みなべ観光協会 2012年2月の記事


みなべ観光協会に関連する2012年2月のブログ

  • 2012-02-23
    寒梅・観梅。
    私のお誕生日に どうやら 梅の花を見せてくださるらしい (・∀・) 梅のために和歌山に移住したクレイジー異端児の私であ... 梅林の開花状況は、 観光協会のBlogで確認いただけます♪ みなべ 観光協会 日高町あたりから御坊、みなべへと続く R42の海岸線の ...

  • 2012-02-15
    指標樹として・・・
    ようやく雨が上がりました。... ただ、(去年までは殆ど無かったですが)催し物は開花状況や天候によって変更する場合があるそうなので、催し物をめあてにお越しになられる場合は、あらかじめ梅の里観梅協会(0739-74-3464)もしくはみなべ観光協会の方にお問い合わせ下さいね。 ...

  • 2012-02-07
    みなさんも いかが☆ 梅林フォトコンテスト
    今回の雨は結構まとまった量がふりました。まだ完全に寒冷前線が抜けていないので、南からの風がはいって、今朝はこのところにない温かさです。 このひと時の温かさが梅... なお、入選作品は「みなべ観光協会」のWEB SITEでも紹介されているので、よかったらご覧ください☆ ...

  • 2012-02-04
    【和歌山県みなべ町】"観光客の素通りを止める"~ 女性達がPR
    ... 同会が誘客の目標としてきた観梅シーズンの取り組みとしては、4日にみなべ観光協会が行うウオーキングイベントの参加者にチラシや特産品を配布するのを皮切りに、2月中の週末などに、うめ振興館や南部梅林、岩代大梅林でチラシを配るなどしてPR活動を行う予定。 ...

みなべ観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット