R500m - 地域情報一覧・検索

熊野市観光公社 2013年1月の記事

熊野市観光公社 に関する2013年1月の記事の一覧です。

熊野市観光公社に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-14
    熊野の旅 清流 17号より
    ... 怖いと思いませんか? 駅前の普通の会社のはずの「熊野市観光公社」も、トップは同じように熊野市長で、そこもここも役員とかを一般公募する気は無いのです。 市民から資本を募る気もありません。 「決算を報告するから良いではないか。 ...

  • 2013-01-14
    熊野の旅 清流 17号より
    「熊野市ふるさと公社」という名の得体の知れない団体が、旧紀和町の「瀞流荘」「湯ノ口温泉」などを始め鳥の加工場やら鳥飼い場を任され、... 駅前の普通の会社のはずの「熊野市観光公社」も、トップは同じように熊野市長で、そこもここも役員とかを一般公募する気は無いのです。 ...

熊野市観光公社2013年1月のホームページ更新情報

  • 2013-01-27
    2012.4.17お綱茶屋 オープン!
    2012.4.17
    お綱茶屋 オープン!

  • 2013-01-17
    花の窟春季大祭見学と丸山千枚田・熊野古道松本峠ウォークツアー
    花の窟春季大祭見学と丸山千枚田・熊野古道松本峠ウォークツアー
    世界遺産で日本最古の神社「花の窟」は熊野三山の根源地として日本の古代信仰にとって非常に重要な神域です。大祭では166mほどの大綱を花の窟のご神体である45メートルの窟の頂上より七里御浜へ引き出して境内へ渡す「お綱掛け神事」(県無形民俗文化財)は五穀豊穣を祈願するとともに、神と結びつながり、神の恵みをいただく太古から受け継がれる神事です。また、大祭では「お白洲...
    2013.1.2
    花の窟春季大祭見学と丸山千枚田・熊野古道松本峠ウォークツアー

  • 2013-01-13
    熊野市観光公社は熊野市の観光に関する情報発信と熊野での着地型ツアーの造成、各種体験の窓口、世界遺産熊・・・
    熊野市観光公社は熊野市の観光に関する情報発信と熊野での着地型ツアーの造成、各種体験の窓口、世界遺産熊野古道の情報提供・語り部の派遣、熊野での観光のコンサルティング及び各施設、行政機関、各種団体との取次など多岐にわたり取扱っております。
    また、熊野市駅前特産品館を経営し熊野産のおみやげ、生産物など販売、熊野少年自然の家の指定管理者でその運営にもかかわっています。業務についての詳細はホームページをご参照ください。熊野市に関する観光冊子を作成し希望者には配布しております。

熊野市観光公社周辺の観光協会・旅館組合スポット