R500m - 地域情報一覧・検索

くにたち市民芸術小ホール 2015年11月の記事


くにたち市民芸術小ホールに関連する2015年11月のブログ

  • 2015-11-29
    11月27日(金)
    今日はショーの導入部分の芝居がつきました!
    (^.^)クリスマスの夜の街。
    パーティーでお酒も入り受かれている人々です。
    様々な人間模様、( ˘ ?˘)楽しい☆ホワイトクリスマス☆を表現出来たらいいな~と思います

  • 2015-11-14
    神戸朝日ホール「Let's Go カキツバタ」
    本日関西初お目見え、ピー先生のライブツアーに行ってきました。神戸朝日ホールはまずまずの入りでした。ステージのバンドメンバーが揃いましたが、ピー先生はいずこ?スポットライトが当たったのは左の扉。おや、ちょっと開いて顔を見せたのがそうかな?

  • 2015-11-11
    【11/14】『小さき声のカノンー選択する人々』上映会&ピースフルLIVE&more
    ピースウィークinくにたち2015参加企画 『小さき声のカノンー選択する人々』上映会&ピースフルLIVE&more福島、そしてチェルノブイリ事故後のベラルーシ。国境を越え、母たちは“希望”を選択し、自分たちの足で立ち上がった。『六ヶ所

  • 2015-11-10
    11/14(土)【小さき声のカノン】上映会in国立
    リアルタイムに生きている私たちの毎日のことだから目にみえない放射能にただ不安にすごすのでなく、まず知っていきたい(^O^)もし都合あえば当日でもいらしてね。お子様連れもOK☆彡 たくさんのママたちにも観てもらいたいなちょいスタッフで参加

  • 2015-11-09
    年に1度のクラス発表会
    8日(日)は、年に1度の大学生徒の発表会でした。
    今年の会場は、くにたち市民芸術小ホール。
    生憎の冷たい小雨が降ってしまいました。
    ゴリラさんが濡れながらお出迎え。
    午前中、1年生から順番にリハーサルです。

    続きを読む>>>

  • 2015-11-04
    連休は文化三昧(能楽とパーカッションのコラボ)
    秋の連休は文化三昧で過ごしました♪
    まずは、能楽とパーカッションのコラボ。
    「オトダマ コトダマ」
    中所宜夫師は、一橋大学卒、観世九皐会所属の能楽師。
    加藤訓子氏は、桐朋学園大学、ロッテルダム音楽院卒の打楽器奏者。
    くにたち市民芸術小ホ
    続きを読む>>>

くにたち市民芸術小ホール2015年11月のホームページ更新情報