R500m - 地域情報一覧・検索

逗子文化プラザホール 2017年8月の記事

逗子文化プラザホール に関する2017年8月の記事の一覧です。

逗子文化プラザホールに関連する2017年8月のブログ

  • 2017-08-31
    コノハガニ
    昨日、逗子オオタカ根でユーモラスなコノハガニを撮影した。額に海草を付けてカモフラージュすることもあるという。色彩は海草の周囲の色に似せている。多いに笑える情けない顔だ。
    長島敏春写真展「サンゴとマングローブ」逗子文化プラザホールギャラリ

  • 2017-08-30
    8月30日(水)葉山マリンフェスタ&文化プラザホール情報
    台風の影響か なんだか蒸し暑いです・・
    さて プロサーファー・佐久間洋之介さんの遺志を次世代に繋ぐため 
    2009年から開催している「葉山マリンフェスタ2017」!
    今年は 9月3日(日)9時~16時
    今日は ゲストに葉山マリンフェスタ

  • 2017-08-25
    トゲトサカのポリプ
    逗子はソフトコーラルが豊かな海。ウミトサカの仲間である陰日性のトゲトサカのポリプは8本。分かりやすいように拡大した写真を加えました。イシサンゴのポリプが6本に対しソフトコーラルのポリプは8本です。確認出来るでしょうか。
    長島敏春写真

  • 2017-08-23
    朝日小学生新聞の新刊ガイドで「マングローブ生態系探険図鑑」が紹介されました
    8月20日の朝日小学生新聞の新刊ガイドで「マングローブ生態系探険図鑑」が紹介されました。この本は馬場繁幸さんの監修で私が取材・撮影をして、7月に偕成社さんから発刊されました。3年間西表島に通いマングローブを撮影しました。西表島のマングロ

  • 2017-08-23
    コモンウミウシ
    コモンウミウシは逗子の海でよく見られます。白い体色に黄色の斑点、紫の周縁と触覚があります。黄色と紫の対比が美しい。こっちを向いている触覚の表情がとても愛らしい。
    長島敏春写真展「サンゴとマングローブ」逗子文化プラザホールギャラリー 7

  • 2017-08-22
    ボブサンウミウシとイガグリウミウシ
    逗子の海は美しいウミウシが観察出来ます。中央はボブサンウミウシ、上はイガグリウミウシです。どちらも鮮やかな色彩に美しい造形をしている。まるで宝飾品みたいだ。ボブサンウミウシの名称はボブボーランドという人名から付けたそうです。D810 マ

  • 2017-08-18
    ミナミハコフグ
    逗子のサンゴまわりの撮影では60mmを主に使用していましたが、今回105mmを使いました。小さい魚や生き物は105mmが使いやすいと思います。しばらくマクロは105mmを使うつもりです。ミナミハコフグはその愛くるしい姿にダイバーに大変人

  • 2017-08-13
    小児がんと闘った加藤さんしのぶ 絵本と融合、音楽物語も 逗子で28日
    コンサートのスピーチの内容を話し合う同級生たち=逗子市で 小児がんと闘いながら作曲活動を続け、16歳で亡くなった加藤旭(あさひ)さん=鎌倉市=が亡くなってから約1年となる4がつ28日、「A ray of light~未来への、旭くんの伝言~

  • 2017-08-13
    逗子オオタカ根 イボヤギとヤギ
    このところの逗子の海は透視度も良く生物も活発だ。イボヤギの群落があるポイントをアオリ気味に撮影した。根あたまに太陽光を入れ魚たちがシルエットになり、ハードコーラルであるイボヤギの群生の上にはソフトコーラルのヤギが見える。ダイナミックな構

  • 2017-08-11
    イサキの群れとキンギョハナダイの群れ
    逗子オオタカ根は魚たちが活発に泳いでいる。幼魚や若魚も多くなった。3本の縞があるのがイサキの若魚、オレンジ色がキンギョハナダイだ。背後にも群れがある。逗子の海は本当に群れが見事だ。そしてニコンのフィシュアイズーム8-15mmの描写力は秀

  • 2017-08-10
    逗子アトリエ2周年
    本日で逗子に来て2年になります。時系列で2年間の写真活動を振り返りたいと思います。虹の写真は移住から1ヶ月後アトリエの屋上から撮影しました。
    2015年8月 逗子新宿5丁目に自宅兼アトリエが完成、移住開始。
    2015年12月 アトリエ

逗子文化プラザホール2017年8月のホームページ更新情報

  • 2017-08-29
    ダンスコンテストサポーター『なぎさ隊』募集! 
    ダンスコンテストサポーター『なぎさ隊』募集! 2018年1月28日
    2018年1月28日(日)開催『どう踊る?「なぎさのたいよう~逗子まちDancing ~」コンテスト...2018年1月28日開催ダンスコンテスト出場者募集中!2018年1月28日
    昨年大好評だったダンスコンテストを今年もやります! ホール開館10周年記念で制作された動画『な...

  • 2017-08-27
    囃子方合奏団募集中!プロと夢の共演をしてみませんか?
    囃子方合奏団募集中!プロと夢の共演をしてみませんか?

  • 2017-08-25
    2017年08月25日★イベントレポート「ALOHA ZUSHI!KONISHIK・・・
    2017年08月25日★イベントレポート「ALOHA ZUSHI!KONISHIK・・・

  • 2017-08-17
    2017年08月16日公演中止のお知らせ
    2017年08月16日公演中止のお知らせ読響アンサンブル 木管五重奏の響き2018年3月11日(日)
    日本を代表するオーケストラ、読売日本交響楽団の首席奏者による最高峰のコンサート。木管五重奏の美しく、...

  • 2017-08-14
    2017年08月11日★イベントレポート「なぎさブラスゾリステンコンサート第13回・・・
    2017年08月11日★イベントレポート「なぎさブラスゾリステンコンサート第13回・・・2017年08月10日室内楽のプレゼント『ザ・ピアノトリオ』モーザ―&ビーロフ&石坂2017年12月8日(金)
    モーザー&ビーロフ&石坂のスペシャルトリオの魅力的な演奏に酔いしれてください。トリオだけではなく、そ...宮本笑里10周年記念リサイタルツアー2017~2018 amour

  • 2017-08-08
    2017年08月06日施設情報【ホール・ギャラリーの空き】【休館日】他(8月~)
    2017年08月06日施設情報【ホール・ギャラリーの空き】【休館日】他(8月~)宮本笑里リサイタルツアー amour2018年1月14日(日)
    実力と美貌を兼ね備えた日本を代表するヴァイオリニスト、宮本笑里のリサイタル。 2017年4月にリリ...逗子落語会 三遊亭円楽・春風亭一之輔2018年2月11日(日)
    落語ファン必見!今年の逗子落語会には三遊亭円楽師匠と春風亭一之輔師匠が揃って登場。老若男女問わず人気...囃子方合奏団募集中!プロと夢の共演が出来ます。2018年2月24日(土)
    日本の伝統芸能のひとつである能楽を体験するプログラム。 能楽では、囃子方といわれる笛、小鼓、大...読響アンサンブル 木管五重奏の響き2018年3月11日(日)
    日本を代表するオーケストラ、読売日本交響楽団の首席奏者による最高峰のコンサート。木管五重奏の美しく、...

逗子文化プラザホール周辺の劇場・ホールスポット