R500m - 地域情報一覧・検索

逗子文化プラザホール 2017年11月の記事

逗子文化プラザホール に関する2017年11月の記事の一覧です。

逗子文化プラザホールに関連する2017年11月のブログ

  • 2017-11-29
    田中麻樹子サクソフォンリサイタルのご案内
    前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました。
    宣伝をさせてください。
    年末に逗子文化プラザホール、なぎさホールにてソロリサイタルを開催します。
    今は離れてしまっていますが、サックスに出会い育ててもらった地元でいつかリサイタルをしたい

  • 2017-11-18
    逗子のソフトコーラルの海
    逗子のサンゴは色鮮やかなソフトコーラルが生育している。逗子の海はヤギなどのソフトコーラルがとても多い。ハードコーラルは光合成をしないキサンゴ系がある。沖縄などのハードコーラルはスケールが大きく雄大だ。ただ色彩的には少し地味である。沖縄や

  • 2017-11-14
    ムジチーレンin逗子 終演
    一昨日の話ですが…逗子文化プラザホールにて行われた、弦楽合奏のコンサート『ムジチーレン in 逗子』無事に終演致しました!!逗子までお越し下さった皆様、どうもありがとうございました偶然にも2日連続で、このホールにて演奏する事となったので

  • 2017-11-10
    逗子通い
    こんばんは急に寒さも一段と増してきましたね…!皆さまもくれぐれも風邪にはお気を付け下さいませここ最近は、逗子に伺う日が増えております本日は12日本番の…ムジチーレン in 逗子 スペシャルコンサート…に向けて皆さんでのリハでした何と綺麗

  • 2017-11-07
    12月3日 逗子文化プラザホールでiPadでコンサート
    じゅく長の東です。パソコープの先生たちで構成するiPadの演奏チーム「ぱそばん」によるコンサートを12月3日に神奈川県の逗子文化プラザホールで開催します。去年に続き、今年も楽習館からは祐見子先生と参加します。3rdたのんコンサート in Z

  • 2017-11-07
    イサキの群れにアタックするイナダ
    逗子オオタカ根は多種多様な魚の群れが見れます。これは先月18日に撮影したイナダがイサキの群れを追う瞬間を撮影しました。この時は黒潮が当たる絶好の状態でした。透視後は30m以上、海はどこまでも青い状態でした。中央のやや右に見えるのが2匹の

逗子文化プラザホール2017年11月のホームページ更新情報

  • 2017-11-23
    お囃子コンサート~聴く能狂言
    お囃子コンサート~聴く能狂言2018年2月24日(土)
    日本が誇る伝統芸能である能の“お囃子”に焦点をあて、お届けするお囃子コンサート。囃子方の役割や音の意...

  • 2017-11-16
    2017年11月10日★イベントレポート「平田耕治 TANGO CONCERT」2・・・
    2017年11月10日★イベントレポート「平田耕治 TANGO CONCERT」2・・・能狂言公演直前仕上げ2018年2月19日(月)
    能狂言公演をより深くお楽しみいただくための能楽事前講座。二段目の講座では、講師に能楽プロデューサー・...

逗子文化プラザホール周辺の劇場・ホールスポット