R500m - 地域情報一覧・検索

可児市文化創造センター 2017年6月の記事

可児市文化創造センター に関する2017年6月の記事の一覧です。

可児市文化創造センターに関連する2017年6月のブログ

  • 2017-06-23
    お願い
    梅雨なのに雨が降らない日が続いております。 気温が高い日が続いているので、皆さま熱中症にご注意ください。  今日は、発表会について、お願いがあります。   先日告知しました発表

  • 2017-06-23
    可児クラスでは
    おはようございます。 毎月の出張レッスン 岐阜県可児クラスでは、皆さまに楽しいレッスンをご一緒いただいています。 【2月20日】 ハーブティーレッスン&フラワーレッスン シーズンのお花を

  • 2017-06-17
    少年の主張可児市大会
    少年の主張可児市大会「わたしの主張2017」が可児市文化創造センターalaで開催されました。原稿を読まずに話そうとしている姿勢は、議会とは対照的であります。

  • 2017-06-14
    告知!!
    物凄くお久しぶりな更新になってしまいました バタバタしておりまして、と言い訳ばかりですみません   さて、タイトルの通り今日は告知をいたします  7月16日 (日) 

  • 2017-06-11
    御嵩町消防団の操法大会
    ・第50回可児郡消防操法大会@南山消防グラウンド 第3分団が優勝、8月6日の県操法大会への出場を決めました。おめでとうございます!・可児ウィンドオーケストラ「第25回定期演奏会」@可児市文化創造センターala 来賓と

  • 2017-06-10
    第55回岐阜県保育研究大会
    第55回岐阜県保育研究大会が可児市文化創造センターalaで開催され、県内各地より保育、社協等の関係者464名が出席しました。私からは、「保育所・認定こども園に期待される役割・ニーズはますます増えているが、激務である保育士さんのワークライ

可児市文化創造センター2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-30
    『Dearダニー 君へのうた』アーラ・キネマ倶楽部
    『Dearダニー 君へのうた』アーラ・キネマ倶楽部ジョン・レノンが新人ミュージシャンに宛てた一通の手紙が43年の時を経て本人の手に渡ったという実話をベースにした
    アカデミー賞受賞のアル・パ...
    ジャズ [1]

  • 2017-06-29
    2017.06.26文学座俳優による子ども向け舞台「ねずみの嫁いり」出演者募集
    2017.06.26文学座俳優による子ども向け舞台「ねずみの嫁いり」出演者募集多文化共生プロジェクト2017お試し体験 【22日は定員に達しました】向井秀徳アコースティック&エレクトリック世界中で愛されるヤイリギターを製造するまち 可児として開催しているライブシリーズ「Welcome to A.G
    Town」。3年ぶりの開催を飾るのは向井秀徳!...多文化共生プロジェクト2017「おはなし工作ものがたり5」-えんげき工作アトラクション-2017年「おはなし工作ものがたり5」は、子どもから大人まで楽しめる、
    跳んで!触れて!感じる!ドキドキ新感覚の参加型、演劇的工作アトラクショ...
    演劇 [5]
    その他 [2]

  • 2017-06-21
    2017.06.21多文化共生プロジェクト「おはなし工作ものがたり5」参加者募集
    2017.06.21多文化共生プロジェクト「おはなし工作ものがたり5」参加者募集

  • 2017-06-20
    かに寄席 納涼
    かに寄席 納涼出演:桂雀々 林家正蔵 笑福亭喬若 金原亭馬治 席亭:花井伸夫
    映画 [5]

  • 2017-06-19
    クラシック [7]
    クラシック [7]
    ポップス [2]
    古典芸能 [5]
    映画 [6]

  • 2017-06-18
    2017.06.16館長エッセイ「鑑賞者開発と資金調達環境を劇的に改善する、社会包摂型劇場経営を。」
    2017.06.16館長エッセイ「鑑賞者開発と資金調達環境を劇的に改善する、社会包摂型劇場経営を。」2017.06.15「君といた夏」関連企画 忍者ワークショップ 開催2017.06.14『きて!みて!アーラ』 エイブル・アート展 編(2017年6月放送)ROCK FILL JAM in ala 20174つのライブステージ、約50店が集うマルシェ&飲食エリア。さらに映画、DJ、ギターの試奏&打楽器体験コーナーなど、ますます楽しくなった劇場型音...「ザ・トゥルー・コスト」映画上映会 - 夏の!オープンエンリッチプロジェクト2017 -この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る知られざるストーリーに光を当て、「服に対...
    クラシック [6]
    映画 [5]
    その他 [3]

  • 2017-06-12
    エイブル・アート展
    エイブル・アート展障がいのあるアーティストによって生み出される芸術作品(エイブル・アート)の中から選りすぐりの作品を紹介する展覧会。今年も思わず微笑みがこ...
    クラシック [7]
    展示 [1]

可児市文化創造センター周辺の劇場・ホールスポット