R500m - 地域情報一覧・検索

可児市文化創造センター 2018年8月の記事

可児市文化創造センター に関する2018年8月の記事の一覧です。

可児市文化創造センターに関連する2018年8月のブログ

  • 2018-08-21
    色々
    ひんやり気持ち良いのですか?うめこさますっかり涼しくなりましたね。といってもまた暑さは戻るようですがさて、先日のネイティブサン祭り@池袋インディペンデンスたくさんのお客様にお越し頂きました。ありがとうございましたー!!マスターと遊びに来

  • 2018-08-16
    karinさん、9/15(土)ヒーリング蚤の市☆出店します”
    うちのお弟子さんのkarinさん、9/15(土)「ヒーリング蚤の市」出演します。可児市文化創造センターalaです。お時間ございましたら、お出かけ下さいませ。

  • 2018-08-10
    今日はalaですよー♪
    今日は可児市alaでサウンドヒーリングしています出入り自由ですので、どうぞお気軽にお越しくださいね♪体の中から、みずみずしく元気になりましょー可児市文化創造センターala日時:8月10日(金)時間:13時30分〜15時30分(出入り自由

  • 2018-08-08
    可児市文化創造センター近景
    N先生の個展を観に行ったついでに文化センターの2階から製紙工場が見える風景を描いた。ここは何度も挑戦しているが、なかなかに難しい。何度か描いていればいつかはまともな作品になるかも知れません。  

  • 2018-08-07
    金曜日はalaへ☆
    今週のサウンドヒーリング出張予定です。お待ちしています可児市文化創造センターala日時:8月10日(金)時間:13時30分〜15時30分(出入り自由☆最終受付:15時10分)場所:可児市文化創造センターala 2階ワークショップルーム(

  • 2018-08-04
    LIVE&LIVE&LIVE!!
    8月は沢山ライブさせていただきまっす!
    いや、体力大事やな!
    カシューナッツ大事!
    8月5日は岐阜県可児市文化創造センターalaにて
    ROCK FILL JAMに出演!
    http://rf-jam.com/
    続きを読む>>>

可児市文化創造センター2018年8月のホームページ更新情報

  • 2018-08-31
    『幸せなひとりぼっち』アーラ・キネマ倶楽部
    『幸せなひとりぼっち』アーラ・キネマ倶楽部愛する妻を亡くした中年男オーヴェ。一人きりで生きる人生に希望を見出せず、墓参りの度に失意を募らせていた。そんな時に、近所に引っ越してきた...『はじめてのおもてなし』アーラ・キネマ倶楽部いちばん身近にいながら、お互いを理解できずにバラバラになっていたハートマン一家。そんな時に、久しぶりに家族全員が集まったディナーの席で妻...
    映画 [13]

  • 2018-08-30
    『隣る人』映画上映会
    『隣る人』映画上映会『否定と肯定』アーラ・キネマ倶楽部

  • 2018-08-29
    2018.08.29私のあしながおじさんプロジェクト 公演を鑑賞する中高生募集【2018後期日程】
    2018.08.29私のあしながおじさんプロジェクト 公演を鑑賞する中高生募集【2018後期日程】2018.08.27alaTIMES 10月号発行 表紙:ala Collectionシリーズvol.11「移動」竹下景子インタビュークラシック [3]
    演劇 [3]

  • 2018-08-22
    2018.08.16館長エッセイ「「まだ眠るわけにはいかない」と書いた日からの10年を―いささか情緒・・・
    2018.08.16館長エッセイ「「まだ眠るわけにはいかない」と書いた日からの10年を―いささか情緒的な備忘録として。(5)」2018.08.16あーとま塾2018「社会包摂」オブザーブ参加募集【締切】「はじめての天体観測 こども達に星をみせる会in可児」参加者募集御園座 顔見世で「連獅子!」名古屋御園座の顔見世に出演する中村萬太郎さんをゲストに迎え、舞踊「連獅子」の魅力を古典芸能解説の第一人者葛西聖司さんと学ぶ。
    ゲスト:...「否定と肯定」アーラ・キネマ倶楽部「ホロコースト否定論者」を非難した教授が名誉毀損で訴えられた。はたして「ホロコーストが実在した」ことは証明できるのか―。声高な主張が正義と...
    古典芸能 [3]
    映画 [11]

  • 2018-08-14
    2018.08.12館長VS局長 第80回 連載 「公共劇場」へ舵を切る
    2018.08.12館長VS局長 第80回 連載 「公共劇場」へ舵を切る2018.08.06ala Collectionシリーズvol.11「移動」を100倍楽しく観るプレイベント「隣る人」映画上映会児童養護施設「光の子どもの家」の生活に8年にわたって密着し、その日常を淡々と丁寧に描いたドキュメンタリー。「私の全存在を受け止めて!」...
    古典芸能 [2]

  • 2018-08-08
    2018.08.01ココロとカラダワークショップ後期日程の募集を行います。
    2018.08.01ココロとカラダワークショップ後期日程の募集を行います。

  • 2018-08-06
    ポップス [0]
    ポップス [0]
    映画 [12]
    展示 [0]
    その他 [1]

  • 2018-08-04
    ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団ニューイヤー・コンサート2019
    ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団ニューイヤー・コンサート2019ウィーンらしさでは右に出るもののない伝統と格式を誇る、ウィーン・フォルクスオーオーパー交響楽団が新年にふさわしい優雅な音楽をお届けします...かに寄席 初席今年もアーラで初笑い。名人上手がアーラに集合! 出演:柳家さん喬、立川志らく、三遊亭遊雀、鏡味味千代(太神楽曲芸) 席亭:花井伸夫
    &nb...
    その他 [2]

  • 2018-08-03
    2018.07.29館長エッセイ「「まだ眠るわけにはいかない」と書いた日からの10年を―いささか情緒・・・
    2018.07.29館長エッセイ「「まだ眠るわけにはいかない」と書いた日からの10年を―いささか情緒的な備忘録として。(4)」alaTIMES 9月号発行 表紙:「かのような私 -或いは斎藤平の一生-」吉鷹奈津子 ピアノの夕べ -バッハからプーランクまで-1996年のドヴォルザークホールでの演奏以来、チェコでの演奏活動が豊富な吉鷹奈津子。アーラではチェコ・フィルハーモニー・ゾリステンとの演奏で...風間杜夫 落語独演会毎年恒例となっている、風間杜夫落語独演会。豊富な経験を生かし、得意の古典落語を披露。 出演:風間杜夫
    クラシック [4]
    映画 [13]

可児市文化創造センター周辺の劇場・ホールスポット