R500m - 地域情報一覧・検索

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座 2014年9月の記事

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座 に関する2014年9月の記事の一覧です。

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座に関連する2014年9月のブログ

  • 2014-09-24
    城端むぎや祭
    去る9月14日(日)、城端むぎや祭に行ってきた。
    午後4時30分ごろ、城端グランドに駐車(料金500円)。
    「むぎや踊り競演会」・・・じょうはな座16時5分第2部のチケット(全席座席指定)を購入(500円)。
    開演時間まで街並み踊り

  • 2014-09-18
    むぎや祭り♪ 2014
    どうも。カカシ☆キュアゆかちです!w
    久々の投稿ということで今年も行ってきました!
    城端むぎや祭り
    13(土)
    午前11時ごろ、富山県南砺市にあるじょうはな座に到着。
    準備なうでしたw
    続きを読む>>>

  • 2014-09-18
    麦屋節コンクール全国大会
    ちょっと遅くなりましたが、14日(日)は、麦屋節コンクール全国大会でした。
    私はmiyuのマネージャー兼、三味線の声だしサポート部隊です。
    早朝から城端へ向かいます。
    能越道〜東海北陸道と走ると、氷見の自宅から南砺市城端の会場までは

  • 2014-09-17
    城端むぎや祭へ
    富山県南砺市で行われている、城端むぎや祭に行ってきました。
    舞台になったアニメ「true tears」でもお馴染みのお祭りですね。
    駐車場は無料と有料があり、少々歩きますが、貧乏なので無料のほうへw
    城端中学校の駐車場に停

  • 2014-09-15
    城端むぎや祭り
    南砺市城端で恒例の「むぎや祭り」が、13日〜14日「じょうはな座・城端別院善徳寺山門前特設会場」で、競演会が行われた。祭り中は好天に恵まれて、街並み踊り4会場も街並み風情も加勢して大勢の観客で賑わっていた。
    <街並み踊り会場「浄念寺前」

  • 2014-09-15
    麦屋節コンクール全国大会
    民謡とは、四季の農耕の祈りの唄であったが、今後とも人間の続く限り、唄い続けて我々と共に歩むものである。
    第64回城端むぎや祭は最終日の14日、南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座で麦屋節の歌い手日本一を決める
    「麦屋節コンクール全国大

  • 2014-09-13
    祭り
    朝は雨がパラつきましたが、昼間はいい天気。朝起きて、朝食前に父を近くの病院へ連れていき、健康診断を受けてきました。さて、今日「むぎや祭」です。新聞にも大きく広告が出ました。わくわくします。
    ケーブルテレビで「じょうはな座」の公演を

  • 2014-09-13
    本日からの城端むぎや祭りでP.A.ワークス出店!9月13・14日12時~17時じょうはな座で
    【第64回城端むぎや祭「越中動画(仮)本舗」出店!】明日9月13・14日(土・日)12:00~17:00、じょうはな座様横にて「true tears」城端むぎや祭コラボ商品などを販売致します!詳しくは→ http://t.co/JyLj

  • 2014-09-12
    城端むぎや祭
    富山県を代表する民謡・むぎや節の哀調を帯びた旋律と
    男衆が織りなす勇壮で風格のあるむぎや踊りの
    コントラストが多くの人々を魅了し続けるお祭り!
    むぎや踊り競演会やむぎや節コンクール全国大会
    総踊りなども開催されます!!!
    情緒あふれる街並
    続きを読む>>>

  • 2014-09-08
    「あなた」思い込み (追記)
     
    民謡とは、四季の農耕の祈りの唄であったが、今後とも人間の続く限り、唄い続けて我々と共に歩むものである。
    第64回城端むぎや祭は最終日の14日、南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座で麦屋節の歌い手日本一を決める
    「麦屋節コンク

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座2014年9月のホームページ更新情報

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座周辺の劇場・ホールスポット