R500m - 地域情報一覧・検索

石川県立能楽堂 2016年3月の記事

 

石川県立能楽堂に関連する2016年3月のブログ

  • 2016-03-06
    観能の夕べ 3/5
    友人より チケットをいただく
    石川県立能楽堂は 場所は知っているが 入るのは 初めて。
    駐車場?
    本多の森ホール前の有料駐車場を利用する。
    能楽堂にも 駐車場はあったが 狭く 出入りが混雑する。
    今回は 有料駐車利用は正解だった。(500円
    続きを読む>>>

石川県立能楽堂2016年3月のホームページ更新情報

  • 2016-03-23
    更新日:2016年3月23日おかげさまで盛況のうちに終了しました。
    更新日:2016年3月23日
    おかげさまで盛況のうちに終了しました。
    1月23日(土曜日)から始まりました
    「冬の観能の夕べ(全5回)」も3月5日(土曜日)で盛況のうちに終了いたしました。兼六園周辺文化の森「能楽堂」へ多くの方に足をお運びいただき、加賀宝生の幽玄の世界をお楽しみいただきました。次回をお楽しみに!
    ★ 2 月27日(土曜日) 解説 山内麻衣子(金沢能楽美術館学芸員) 舞囃子 唐船(とうせん) 渡邊茂人

  • 2016-03-06
    冬の観能の夕べ(2016年3月5日)
    冬の観能の夕べ(2016年3月5日)

  • 2016-03-04
    冬の観能の夕べ(2016年3月4日)
    冬の観能の夕べ(2016年3月4日)

  • 2016-03-02
    更新日:2016年3月1日1月23日(土)から始まりました 「冬の観能の夕べ(全5回)」も残すところ・・・
    更新日:2016年3月1日
    1月23日(土)から始まりました 「冬の観能の夕べ(全5回)」も残すところ 3月5日(土)のみとなりました。兼六園周辺文化の森「能楽堂」へ足をお運びいただき、加賀宝生の幽玄の世界をお楽しみください。3月5日(土曜日)、★ 3月5日(土曜日) 解説 西村 聡(金沢大学人間社会研究域教授)(PDF:134KB)解説つき(約15分)
    終了予定時間午後4時20分頃

  • 2016-03-01
    更新日:2016年2月28日冬の観能の夕べ(2016年2月28日)
    更新日:2016年2月28日冬の観能の夕べ(2016年2月28日)1月23日(土)から始まりました 「冬の観能の夕べ(全5回)」も残すところ 3月5日(土)のみととなりました。兼六園周辺文化の森「能楽堂」へ足をお運びいただき、加賀宝生の幽玄の世界をお楽しみください。3月5日(土曜日)、
    午後2時30分開演(開場午後1時30分)です。
    ★ 2 月27日(土曜日) 解説 山内麻衣子(金沢能楽美術館学芸員) おかげさまで盛況のうちに終了しました。

石川県立能楽堂周辺の劇場・ホールスポット