学校の様子(79)
1年ファイナンスパーク学習(後編)
2月17日(水) 1年ファイナンスパーク学習(前篇)
1年ファイナンスパーク学習(後編)
生徒代表の感想では2組のS.M.さんからは「今日はボランティアさんに手伝ってもらい生活プランを考えられましたが、これを自分でやっていくと思うと責任感を感じます。」という話や、3組のM.H.くんは「やりたいことをやるには、削らないといけないことがあることが分かりました。」といった感想が聞かれました。また4組のT.Y.くんからはボランティアさんへ「ボランティアの方が優しく教えてもらったので、細かい調整などもうまくできました。ありがとうございました。」と御礼の言葉がありました。
2年後には進路選択がやってきますが、長い目で自分のキャリアを考えてもらいたいです。
今回の学習を通して、生き方を考える力やお家の方への感謝の心が育めればと思います。
ボランティアとしてサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2016-02-18 08:57 up!
2月17日(水) 1年ファイナンスパーク学習(前篇)
1年生は朝から生き方探究館へファイナンスパーク学習に出かけました。生徒はそれぞれ個人情報カードを受け取り、生活プランを立てていきます。生徒からは「新築の家ってめっちゃ高いわ・・・」「中古やったら広いとこ住めるで!」といった声も聞こえてきました。逆に「もっとお金使わんと余ってしまう!」という羨ましい声も。この学習ではお金の計画的な使い方も大切になります。また、株式を所有している設定のため、株価の変動も気になるようでした。最後には自分のプランが成立するか、収支のチェックが待っています。みんなうまくいったかな?
【学校の様子】 2016-02-18 08:56 up!
2/24
第5回定期考査(1,2年)