地域情報の検索・一覧 R500m

7月21日(金)1、2年生 高校生との交流

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町下条の小学校 >市立朝日小学校
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 教育・子供情報 >速星駅 周辺 小・中学校情報 >速星駅 周辺 小学校情報 > 市立朝日小学校 > 2023年7月
Share (facebook)
市立朝日小学校市立朝日小学校(速星駅:小学校)の2023年7月24日のホームページ更新情報です

7月21日(金)1、2年生 高校生との交流
7月21日(金) 3年生 お楽しみ集会
7月20日(木)1年生 音読劇
7月20日(木)6年生 立山登山の準備
7月21日(金)1、2年生 高校生との交流
2年生が教室で育てていた「ホクリクサンショウウオ」について研究している高校の生物学部の生徒さん方が、朝日小学校を訪れ、1、2年生にお話をしてくださいました。
「ホクリクサンショウウオ」の生態やDNAのこと、住みかやその調べ方などについて、低学年に分かるようにクイズや絵などで分かりやすく説明してくださり、子供たちは、興味をもって聞いていました。「陸に上がった後はどこにいるんですか」「DNAって他の動物にもあるんですか」などと積極的に質問し、ますますホクリクサンショウウオのことが知りたくなった子供たちでした。
【1年生】 2023-07-24 09:19 up!
7月21日(金) 3年生 お楽しみ集会
学級活動の時間に、1学期最後のお楽しみ集会を行いました。バスケットボールやリレーで元気よく体を動かしたり、カラオケで歌ったり踊ったりしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。
【3年生】 2023-07-21 19:58 up!
7月20日(木)1年生 音読劇
国語科で「おむすびころりん」の音読劇を練習しています。3、4人のグループで、「元気に楽しく」「動きをつけて」など、目当てを決めて取り組んでいます。「おむすびころりんすっとんとん、ころころころりんすっとんとん」とねずみやおむすびになって跳びはねて言ったり、ナレーターがリズムにのって話したりするなど、それぞれの工夫が愉快です。明日は、みんなで聴き合うのが楽しみです。
【1年生】 2023-07-21 19:57 up!
7月20日(木)6年生 立山登山の準備
登山靴の履き方をみんなで確認しました。レンタルをした子供たちは、実際に履いて紐の縛り方やかかとの合わせ方を確かめました。
【6年生】 2023-07-20 18:50 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立朝日小学校

市立朝日小学校のホームページ 市立朝日小学校 の詳細

〒9392758 富山県富山市婦中町下条5518 

市立朝日小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2023年07月24日10時32分29秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)