地域情報の検索・一覧 R500m

9月15日の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市宿久庄の小学校 >市立豊川小学校
地域情報 R500mトップ >【茨木】豊川駅 周辺情報 >【茨木】豊川駅 周辺 教育・子供情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小・中学校情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊川小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立豊川小学校市立豊川小学校(【茨木】豊川駅:小学校)の2023年9月16日のホームページ更新情報です

9月15日の様子
09/15 15:12
2023/09/15
9月15日の様子
昼休みのこと
運動会関係のことが続いているので、違う話を紹介します。
英語による本の読み聞かせ
今日は英語シャワーデーで、たくさんの英語の先生が来てくれました。3~5年生で授業をしてもらいましたが、それとは別に昼休みに図書室で英語の読み聞かせをしてくれました。
20人以上の子どもたちが集まって、読み聞かせを聞いていました。
SSR
さすがにこの時期の昼休みは、勉強に来る人が少なくなりますが、部屋をのぞくと、3年生が友だちに算数を教えていました。担当の先生に聞くと、何回も教えに来てくれているそうです。感心しました。。
ガンプラ(ガンダムのプラモデル)
大阪府から府内小学校の5・6年生にプレゼントされました。子どもたちに配布する前に試作してみました。細かい作業でなかなか集中力が必要でしたが、出来上がったときは達成感がありました。
カラーガンダムは、教頭先生作。ブラックは、校長先生作です。
15:12

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立豊川小学校

市立豊川小学校のホームページ 市立豊川小学校 の詳細

〒5670051 大阪府茨木市宿久庄5-14-5 
TEL:072-643-5916 

市立豊川小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    Cookieを有効にしてから、ご利用ください。
    Cookieを有効にしてから、ご利用ください。

  • 2024-05-14
    お使いのブラウザではCookieが有効になっておりません。
    お使いのブラウザではCookieが有効になっておりません。
    Cookieを有効にしてから、ふれあい通信をご利用ください。

  • 2024-01-12
    1月9日01/09 14:422024/01/091月9日本日から新しいホームページに移行しています・・・
    1月9日01/09 14:42
    2024/01/091月9日本日から新しいホームページに移行しています。
    そちらをご覧ください。
    以下の方法で閲覧できます。
    ①本日配布した学校だよりに掲載しているQRコードから
    ②グーグルやヤフーなどで「茨木市立豊川小学校」と検索
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    12月20日の様子
    12月20日の様子12/20 11:25
    2023/12/2012月20日の様子年賀状の練習
    2時間目、4年生が年賀状の書き方の勉強をしていました。
    SNS等の影響で、年賀状を書く家庭はどんどん少なくなってきています。ただ、個人的には、日本文化の継承として、子どもたちには年賀状を書けるようになってほしいと思っています。
    自分の住所を覚えていない子が4年生でも半分くらいいました。
    このような機会に自分の住所を覚えさせることもいいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12月19日の様子
    12月19日の様子12/19 12:32
    2023/12/1912月19日の様子スマサミ委員会
    朝会の時間、スマサミ委員会からの発表がありました。スマサミはスマホサミットの略です。
    児童会役員と夏休みに茨木市スマホサミットに参加した子どもによる合同の発表です。
    まず、本校の実態について発表してくれました。ネット接続とは、、スイッチなどのオンラインゲーム、スマホやタブレットでのLINE,TikTok、ユーチューブなどを利用することです。本校の子どもたちはネット接続の時間が長くなっているとのことでした。1日3時間以上ネットに接続している子が、6年生で半分以上になっていました。
    3時間以上接続していると、勉強に自信がなかったり、よくイライラすることが多いことも発表してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    12月15日の様子
    12月15日の様子12/15 12:11
    2023/12/1512月15日の様子ゆめまつり
    午前中、待ちに待った「ゆめまつり」本番でした。
    9時20分から11時40分までの2時間、子どもたちは本当に楽しそうでした。
    ゆめまつりの目的の一つに、異年齢の子どもたちが協力し合鵜ことがあります。どのお店を見ても、高学年と低学年がペアを作ってお互いに楽しく過ごすことができていたと思います。
    また、今回は、保護者や地域の方、保育所の子どもたちなどたくさんのお客さんが来てくれました。そのような小学生以外の人たちとの交流もゆめまつりのねらいの一つです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月20日の様子
    10月20日の様子10/20 11:35
    2023/10/2010月20日の様子とよフェス前々日準備
    明後日のとよかわフェスタに向けて、先生たちで4・5・6年生の道具とテントなどを豊川中学校に運びました。
    22日の当日に向けて、このように着々と準備を進めています。4年生リサイクルショップの商品も、みなさんのご協力のおかげでたくさん集まりました。ありがとうございました。
    天気予報では、今日の昼からは雨ですが、土日はいい天気のようでよかったです。
    5年生 田んぼ
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    9月15日の様子
    9月15日の様子09/15 15:12
    2023/09/159月15日の様子昼休みのこと
    運動会関係のことが続いているので、違う話を紹介します。
    英語による本の読み聞かせ
    今日は英語シャワーデーで、たくさんの英語の先生が来てくれました。3~5年生で授業をしてもらいましたが、それとは別に昼休みに図書室で英語の読み聞かせをしてくれました。
    20人以上の子どもたちが集まって、読み聞かせを聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    7月10日07/10 12:362023/07/107月10日3校合同授業研究会
    7月10日07/10 12:36
    2023/07/107月10日3校合同授業研究会
    先週、7日(金)に豊川中学校区3校合同授業研がありました。
    講師に、東京大学名誉教授の佐藤学先生をお招きしました。
    午前中は、午後から授業する4年1組以外の全てのクラスの授業を見てもらいました。
    2年生
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    5月19日の様子
    5月19日の様子05/19 11:44
    2023/05/195月19日の様子雨の一日
    今日は、雨の一日で、子どもたちも運動場では遊ぶことができませんでした。普段の授業の様子を紹介します。
    1時間目
    5年1組
    算数の授業で立体の体積を求める学習でした。なぜ、縦×横×高さになるのかを考えていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>
投稿日: 2023年09月16日14時28分49秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧