
世田谷区立太子堂小学校(西太子堂駅:小学校)の2023年11月10日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
世田谷区立太子堂小学校 のホームページ更新情報
2025-09-29
朝会 委員会⑥朝会 委員会⑥
2025年10月6日 (月)
2025-09-22
9月19日(金)の給食(献立)有機米ごはん魚の七味揚げおひたしじゃがいもとワカメのみそ汁牛乳魚の七味・・・9月19日(金)の給食(献立)有機米ごはん魚の七味揚げおひたしじゃがいもとワカメのみそ汁牛乳魚の七味揚げには、ホキという白身魚を使っています。七種類の調味料に魚を漬けて、衣をつけてカリッと揚げました。ご飯がすすみますね。
2025/09/199月音楽集会9月19日(金)今日は音楽集会です。ウォーミングアップで手遊び歌を行った後に、「翼をください」を歌いました。姿勢や気持ちを整えて、きれいな歌声を体育館に響かせました。集会の終わりには、音楽委員がミッキ...
2025/09/19
朝会 クラブ⑤
2025年9月29日 (月)
2025-09-19
9月18日(木)の給食(献立)ミルクパンムサカひよこ豆のスープ牛乳ムサカは、東地中海地域(ギリシャな・・・9月18日(木)の給食(献立)ミルクパンムサカひよこ豆のスープ牛乳ムサカは、東地中海地域(ギリシャなど)の伝統的な料理の一つであるミートグラタンです。ナスやじゃがいもなどの野菜とひき肉を合わせてオーブンで焼き上げています。
2025/09/189月17日(水)の給食(献立)さんまごはんカリカリ油揚げのおひたし豚汁牛乳旬のさんまをカリカリに揚げ、甘だれに絡めて混ぜご飯にしました。
2025/09/179月16日(火)の給食(献立)ターメリックライスのクリームソースがけコロコロサラダオレンジゼリー牛乳コロコロサラダは、にんじん、きゅうり、大根をサイコロ状に切り、ホールコーンと一緒に手作りのドレッシングで和えました。
2025/09/16
クラブ・委員会なし
2025年9月22日 (月)
続きを読む>>>
2025-09-05
9月4日(木)の給食(献立)きなこバタートースト白菜のクリームシチューひよこ豆のサラダ牛乳9月4日(木)の給食(献立)きなこバタートースト白菜のクリームシチューひよこ豆のサラダ牛乳
2025/09/04
今日の給食9月3日(水)の給食(献立)麦ご飯鮭のみそマヨネーズ焼き切り干し大根の煮付け吉野汁みそ、マヨネーズ、酒などを合わせた調味料をカップに入れた鮭にかけてこんがり焼きました。
2025/09/04
今日の給食9月2日(火)の給食(献立)・チキンカレーライス・フレンチサラダ・りんごゼリー・牛乳 二学期の給食が始まりました。子供達が大好きなカレーを出しました。給食室一同、安心・安全な給食提供に努めて参ります。
2025/09/04
続きを読む>>>
2025-09-01
図書便り9月号図書便り9月号2025/09/01
2025/09/01学校便り9月号④2025/09/01
2025/09/01学校便り9月号③2025/09/01
2025/09/01学校便り9月号②2025/09/01
2025/09/01学校便り9月号①2025/09/01
2025/09/01
続きを読む>>>
2025-08-28
給食始給食始
2025年9月2日 (火)
発育測定(2・4・6)
2025年9月3日 (水)
発育測定(1・3・5)
2025年9月4日 (木)
続きを読む>>>
2025-08-25
始業式始業式
2025年9月1日 (月)
2025-08-24
世田谷区青少年委員世田谷区青少年委員世田谷区青少年委員第59回太子堂ふれあいまつり(続)8月23日(土)日の入りの近づきとともに、お祭りもそろそろフィナーレを迎えようとしています。櫓を中心に太鼓に合わせみんなで輪になって踊りを楽しんでいます。太子堂音頭は6年生がお手本となって参加してくれ...
2025/08/23第59回太子堂ふれあいまつり8月23日(土)17時から本校、校庭及び体育館で「第59回太子堂ふれあいまつり」が行われています。今年も晴天に恵まれ、たくさんの方々の笑顔でいっぱいです。校庭では太子堂中学校吹奏楽部の演奏、体育館では...
2025/08/23
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年下半期 世田谷区立太子堂小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年11月10日15時56分04秒
携帯電話で読む(QRコード)