12月20日(水) 6年2組 調理実習
12月21日(木)の給食
12月20日(水) 3年生 外国語活動
12月20日(水) 6年2組 調理実習
家庭科の調理実習でジャーマンポテトを作りました。
6年2組は1週間前、学級閉鎖で調理実習が延期になりましたが、今回は無事にできてよかったです。
さすが6年生、役割分担もしっかりできていて、どのグループもよく協力できていました。時間がたつにつれ、部屋中においしそうなにおいが広がっていました。
【6年生】 2023-12-21 18:10 up!
12月21日(木)の給食
今日の献立は「パン・いちごジャム・スパイシーレバー・フレンチサラダ・かぼちゃのクリームスープ・牛乳」でした。行事食「冬至」の献立です。冬至は一年のうちで最も昼が短い日で、今年は12月22日です。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりすると風邪をひかないと言われています。今日は、クリームスープにかぼちゃが入っていました。
【給食室より】 2023-12-21 17:48 up!
12月20日(水) 3年生 外国語活動
これなあに?
これは、なんですか?と、聞かれたときの答え方を学習しました。
【3年生】 2023-12-21 17:48 up!