2025/07/18
【令和7年度青山夏休み通信】
明日から44日間の長い夏休みに入ります。ご確認いただき、ご家庭においても「なつやすみのくらし」についてお子様とお話ししていただければと思います。よろしくお願いします。
(234KB)
2025/07/18
大掃除
1学期の間毎日過ごした教室や学校内をぴかぴかになるまで大掃除しました。汚れているところにも進んでどんどん磨きに行ってくれる人たちがたくさんいました。おかげで校舎内もとてもきれいになりました。
2025/07/18
夏休みのくらし
終業式のあと、各学級で担任の先生から「なつやすみのくらし」の約束についてお話がありました。健康な生活や安全な生活、健全な生活について大きく3つの話をパワーポイント資料を使って子どもたちに説明をしました。「なつやすみのくらし」については、HPにも掲載、Tetoruでも配信しますので、ご確認いただき、ご家庭においても「なつやすみのくらし」についてお子様とお話ししていただければと思います。よろしくお願いします。
2025/07/18
1学期 終業式?
今日で70日間の1学期が終わり、暑さの為、放送で終業式が行われました。子どもたちは、各教室で礼に始まり、に終わり、校長先生の話や生徒指導からの夏休みのくらしについての話、1年生と4年生、たんぽぽ学級の子たちによる作文発表をしっかりと聞くことができていました。校長先生からは、音楽会などの行事やあいさつ・もくもく掃除など1学期がんばったことについての話や44日間の夏休みに向けての青山小の合言葉「あ・お・や・ま」についての話、最後に病気やけが、交通事故や水の事故なく9月1日に元気に登校してきてほしいというお話がありました。
2025/07/18
1学期 終業式?
今日で70日間の1学期が終わり、暑さの為、放送で終業式が行われました。子どもたちは、各教室で礼に始まり、に終わり、校長先生の話や生徒指導からの夏休みのくらしについての話、1年生と4年生、たんぽぽ学級の子たちによる作文発表をしっかりと聞くことができていました。校長先生からは、音楽会などの行事やあいさつ・もくもく掃除など1学期がんばったことについての話や44日間の夏休みに向けての青山小の合言葉「あ・お・や・ま」についての話、最後に病気やけが、交通事故や水の事故なく9月1日に元気に登校してきてほしいというお話がありました。
2025/07/18
1学期終業式
今日で70日間の1学期が終わり、暑さの為、放送で終業式が行われました。子どもたちは、各教室で礼に始まり、に終わり、校長先生の話や生徒指導からの夏休みのくらしについての話、1年生と4年生、たんぽぽ学級の子たちによる作文発表をしっかりと聞くことができていました。校長先生からは、音楽会などの行事やあいさつ・もくもく掃除など1学期がんばったことについての話や44日間の夏休みに向けての青山小の合言葉「あ・お・や・ま」についての話、最後に病気やけが、交通事故や水の事故なく9月1日に元気に登校してきてほしいというお話がありました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。