R500m - 地域情報一覧・検索

市立青山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市青山の小学校 >市立青山小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立青山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立青山小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立青山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立青山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    2025/09/056年生 社会
    2025/09/05
    6年生 社会
    歴史学習は、鎌倉時代まで進んでいます。今日は、幕府がどのようにして支配を強めたのかを考えました。考える中で、幕府側と敵(攻めてくる側)に分かれて、幕府側は実際に机で切通しを作り、敵側は、攻めてみたものの、切通しによる攻めにくさを実感したりして、疑似体験しました。また、【御恩と奉公】についても自分だったら、、、と考えることで、より自分事として実感しながら、幕府が支配を強めた様子を学習しました。
    2025/09/05
    3年生 国語
    【こんな行事が学校にほしい】をテーマに一人一人が班で意見を出し合い、質問したりしながら、意見を合体したりして意見を一つにまとめる活動をしました。しっかりと友達の意見を受け止めて、発言する様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    2025/08/27児童・保護者の皆さんへ
    2025/08/27
    児童・保護者の皆さんへ
    来週より2学期がスタートします。
    2学期を迎える児童の皆さんと保護者の皆様に文部科学大臣よりメッセージが届いています。ご覧ください。
    9/1に子どもたちに会えるのを職員一同心待ちにしております。
    (239KB)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    2025/07/25職員研修
    2025/07/25
    職員研修
    夏休みが始まって1週間経ちました。大変暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。職員は夏休みの間に、1学期の評価や2学期の準備、日頃なかなかできない様々な研修を進めています。その1つとして今日は、大津警察署の方に来ていただき、不審者対応訓練を行いました。警察官の方に不審者役をしていただき、全部で3パターンの訓練をしました。緊迫した状況で、命を守るためにどう連携プレイするのか、実際にやってみることで、学びの多い研修になりました。青山幼稚園の職員も一緒に研修することができました。

  • 2025-07-22
    2025/07/18【令和7年度青山夏休み通信】
    2025/07/18
    【令和7年度青山夏休み通信】
    明日から44日間の長い夏休みに入ります。ご確認いただき、ご家庭においても「なつやすみのくらし」についてお子様とお話ししていただければと思います。よろしくお願いします。
    (234KB)
    2025/07/18
    大掃除
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025/01/31あおふぇす
    2025/01/31
    あおふぇす
    長休みに第32.33回の「あおふぇす」出演者に向けての説明会がありました。今回は4・6年生が歌やダンス、ピアノ演奏をしてくれる予定です。みんな真剣に話を聞いていました。2月7日(金)2月13日(木)開催予定です。どんな「あおふぇす」になるか今から楽しみです。
    2025/01/31
    4年 総合的な学(青山タイム)
    4年生では視覚障害に焦点をあて、点字や盲導犬についての学習を通して目の不自由な方の暮らしについて考え、共に生きる態度を養うことをねらっています。アイマスクをした状態で折り紙を折ってみたり、階段の上り下りをしたりの経験もします。教室を出て校舎を一周して帰ってくる場面では、見えない不安や意外と多い障害物にたくさんのことを感じとっていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    2025/01/212年生 算数
    2025/01/21
    2年生 算数
    「はこの形」の学習では、家から持ってきた箱の形を紙に写し取って、切り取ったり、組み立てたりする活動をしました。写し取った形がどんな形なのか観察したり、どのように組み立てたらもとの箱になるのか、友達と一緒に協力しながら学習することができました。
    5・6年 委員会活動
    3学期初めての委員会で、3学期のめあてや活動について相談していました。5年生も随分活動の見通しが持てるようになってきて、積極的に意見を出していました。
    5年 総合的な学習(青山タイム)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    2024/12/16【連絡】12/16青山イルミネーションプロジェクト野外点灯について
    2024/12/16
    【連絡】12/16青山イルミネーションプロジェクト野外点灯について
    本日の野外点灯は、予定どおり 開催 します。
    あと3日!
    2024/12/16
    4年 信楽焼(2)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    夢プロ野外点灯 龍谷大学吹奏楽部特別演奏
    夢プロ野外点灯 龍谷大学吹奏楽部特別演奏
    今日は、冷え込む中、龍谷大学吹奏楽部のユーフオニアム3重奏の演奏をバックにイルミネーションを楽しんでいただきました。
    青山小学校の児童、保護者、地域の皆様もたくさん来場していただきました。
    マジックショー

  • 2024-11-29
    2024/11/295年生 理科
    2024/11/29
    5年生 理科
    溶け残った食塩とミョウバンをさらに溶かす方法を考えて実験しました。子どもたちは、水を足したら溶けるのではないかと考え、班で協力して取り組みました。水を50mlずつ足すと食塩、ミョウバンともに溶ける量が増えたことに気づくことができました。
    2024/11/29
    朝の読み聞かせ
    今日は、BOOK PAL とんぼさんに来ていただき読み聞かせをしてもらいました。今日は2年生、4年生の各学級で読み聞かせをして頂きました。色々な絵本とふれ合う素敵な時間を過ごせました。BOOK PAL とんぼさんの方々、ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    2024/11/183年生 国語
    2024/11/18
    3年生 国語
    自分の紹介したい食べ物の秘密について図書室の本を使って調べ、Metamojiにまとめています。写真なども貼り付けをして分かりやすくまとめています。知っている食べ物でも知らない秘密がたくさんあります。発表を聞き合うのが楽しみです。
    2024/11/18
    6年生 平和学習
    2024/11/18
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立青山小学校 の情報

スポット名
市立青山小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5202101
滋賀県大津市青山3-16-1
TEL
077-549-0266
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/ao-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立青山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年08月29日06時13分18秒