R500m - 地域情報一覧・検索

市立青山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市青山の小学校 >市立青山小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立青山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立青山小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立青山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立青山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    2023/05/162年 防犯教室?
    2023/05/16
    2年 防犯教室?
    今日は、大津市子ども安全リーダー連絡協議会、青山学区子ども安全リーダー、大津警察署の皆さんにお世話になり、防犯教室を開催しました。
    寸劇のあとは、5つのやくそくの確認、勇気と無謀は違うという話を聞きました。そして、今日、お越しのみなさんに自己紹介と一言うをいただきました。
    最後は、助けを呼ぶときくらい大きく元気な声で御礼の言葉を言いました。
    2023/05/16
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/04/195年 算数科 体積
    2023/04/19
    5年 算数科 体積
    ある2つの直方体、立方体のかさを比べる学習をしました。比べ方として1辺1cmの立方体がいくつ入るかを調べるという方法で比べました。実際に、2つの直方体、立方体の箱を作り、その箱の中に1辺1cmの立方体を敷き詰めていき、かさの違いを確かめました。
    2023/04/19
    1年生が校舎内の中を担任の先生と一緒に見て回りました。途中途中で、担任の先生からどんなことをする教室なのか、使うときはどんな使い方をしたらよいかなどのお話を聞きました。
    図工室、理科室、図書室などたくさんの教室があることや、各校舎が廊下でつながっていること、そして、とても広いことを実感したことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2022/08/31子ども発達支援に関する講演会について
    2022/08/31
    子ども発達支援に関する講演会について
    子ども発達相談センターより講演会のお知らせがきています。詳細については添付ファイルをご覧ください。
    (213KB)
    5年 理科 天気の変化
    5年生は、理科で天気の変化について学習しています。今日は、雲の様子や天気の変化を調べるために、午前と午後の2回、iPadで撮影をして比べてみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023/03/28入学式のマスク着用について
    2023/03/28
    入学式のマスク着用について
    令和5年度 新入生の皆様
    この度はご入学おめでとうございます。
    令和5年4月10日(月)に入学式を行います。先日お渡しした入学のしおりに記載してある通り10時より、新入生一斉に式を行います。
    式の際のマスク着用について大津市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023/03/106年 卒業式練習?
    2023/03/10
    6年 卒業式練習?
    今日の卒業式練習は、歌を中心に練習しました。校歌は1年生から歌い始めましたが、コロナ禍になって歌う機会がほとんどなくなっていました。それでも、卒業を前に、6年生は入学した1年生の頃のことも思い出すように、校歌を美しい声で歌っていました。
    さらに、式歌「最後のチャイム」も学年全体で円になって向かい合い、お互いの歌声や表情を感じ合いながら歌いました。
    卒業式まで、練習はあと4回となりました。
    2023/03/10
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023/03/071年 生活科 どんなことがあったかな
    2023/03/07
    1年 生活科 どんなことがあったかな
    1年生は、生活科で1年の思い出やがんばったことを振り返る学習をしています。1年生のわたしがどんなことが好きで、どんなことをがんばっていて、どんなことが楽しかったのか、しっかりと書きためておきたいと思います。
    2023/03/07
    全校じゃんけん大会 表彰式
    前述の全校じゃんけん大会の表彰式が行われました。情熱青山委員会の代表児童が、優勝した1年生の学級を訪れ、優勝カップを授与しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023/03/065年 青山タイム やさしさウォッチング
    2023/03/06
    5年 青山タイム やさしさウォッチング
    5年生は、車椅子ユーザーの方にお話を聞いたり、実際に車椅子にの乗車体験をしたりする学習をしました。そこで学んだことをもとに、それぞれがもっと知りたいことをさらに詳しく調べていきました。調べたことは、タブレットのプレゼンテーションソフトを使ってまとめています。
    2023/03/06
    6年 6年生への感謝のメッセージ
    情熱青山委員会からの呼びかけで、卒業する6年生への感謝の思いを動画を作成してプレゼントしました。各学級で工夫を凝らし、心温まるメッセージと、思わず笑顔がこぼれるユーモアも交えながら、動画を作成しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023/02/133年 音楽科 お囃子づくり
    2023/02/13
    3年 音楽科 お囃子づくり
    3年生は、グループでお囃子づくりをしています。基本のリズムの間に、グループで考えたリズムを入れて演奏をしていきます。太鼓やリコーダー、鈴を使ってグループ独自の楽器とリズムの組み合わせのお囃子ができてきました。
    2023/02/13
    5年 外国語 Who is your hero?
    「憧れの人について発表しよう」というめあてで学習をしています。ワードゲームには、英語落語家のダイアン大吉さんや車椅子テニスの世界王者の国枝慎吾さんも登場しました。憧れの理由となるキーワード「brave」「Kind」などの単語を使って発表できるように学習を進めています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立青山小学校 の情報

スポット名
市立青山小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5202101
滋賀県大津市青山3-16-1
TEL
077-549-0266
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/ao-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立青山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年08月29日06時13分18秒