フッ化物塗布 〜4年生〜
フッ化物塗布 〜4年生〜
今日の2・3時間目、4年生でフッ化物塗布がありました。
前半は、サンスターの歯科衛生士さんにお越しいただき、虫歯の原因や予防について、またその一環としての正しい歯磨きの仕方についてお話を聞きました。
実際に歯磨きをして実践した後、歯科校医の田路先生からフッ化物の塗布をしていただきました。
フッ化物とは歯磨き粉などにも含まれるフッ素のことで、酸化を防ぐ働きがあり、虫歯予防に効果があるといわれています。
でも、一番は歯磨きの慣行。子どもたちはしっかりとその意義を学んだので、今日からきっちりと歯磨きをしてくれることを期待します。
【豊里トピックス】 2017-12-08 11:19 up!